fc2ブログ

ハロウィン

(2015-10-31)
こんにちはー!

木村です

いよいよ今日で10月も終わりですね…

明日からは11月!

その記念すべき1日の日曜日は

EBiS303という会場で

統一プロライジングスター競技会が行われます

この競技会で準決勝に勝ち残ると

2日後の統一全日本にて1次予選をパスする権利が与えられます

これは嬉しい!

勝てば統一全日本の起床時間が遅くなるだけじゃなく

ライジングで勝ち残ったという自信を手にすることができます

僕にとって重要なのはどちらかといえば後者の方

明日は外人のジャッジも入るので

まさに統一全日本ライジングと呼ぶにふさわしい競技会です

今週は練習の調子もいい感じなので

このまま日曜日にいい踊りで結果をだして

そのまま火曜日の本番でもベストパフォーマンスで踊りたいと思います!!



そして今日は10月31日

そう、ハロウィンです!

僕は全く関係無いイベントですが

渋谷や六本木は凄いことになってるとかなんとか…

興味のある人は直接足を運んでみてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ



では、申し訳程度のハロウィン要素と共にお別れです( ̄^ ̄)ゞ

また来週(o・・o)/~
IMG_2431.jpg

IMG_2432.jpg
スポンサーサイト





むかし懐かし!くっつき虫!!

(2015-10-30)
IMG_2424.jpg

こんにちは!

木村です(^-^)


道端で綺麗な花が咲いていました

なんの花かとおもってよく見てみたら

なんと花の周りにはくっつき虫が!


~説明しよう!~

くっつき虫とは本物の虫ではなく

洋服にくっつきやすい、虫みたいな形の植物のことである!

~説明おわり~


いやぁ、懐かしいですね

子供の頃はよくくっつき虫の群れに飛び込んだものですヽ( ̄▽ ̄)ノ



このくっつき虫、夏の頃はミノムシみたいな形なのですが

秋になると刺々しいタンポポのように花開き(?)

その一本一本がバラバラになって洋服にくっつくのです

こんな植物にニットセーターで体当たりした日にゃもう…


大惨事です!!



皆さんもくっつき虫を見かけたら

触るのは止めといて友達を放り投げるまでに留めておきましょう!!


悪魔でも降りてきそう!

(2015-10-29)
IMG_2425.jpg

昨日の東京の空模様です!

天気予報には晴れ時々曇り、降水確率0%の表示が…

でもこの曇り空すごくないですか

これがゲリラ豪雨ってやつなんですかねー?

新大久保も大雨になっちゃうのかなぁ

とか思ってましたけど結局降りませんでした( ̄▽ ̄;)

なんなんだったんだあの雲は…


悪いことの前触れだったんでしょうか?

結局今日も雨は降りませんでしたし

考え過ぎかもしれませんね(^-^)

東京はしばらく雨降りませんが

気温はガンガン下がっていくので

皆さん風邪ひかないよう気をつけましょう!


ばいばーい(ヾ(´・ω・`)


ちゃんこ鍋屋さん

(2015-10-28)
こんにちは!

木村です( ̄^ ̄)ゞ


最近家から狭山市駅までの道のりのあいだに

新しいお店が出来てました!
IMG_2422.jpg

ちゃんこ屋さん!!

…って呼び方で合ってますよね

力士料理って書いてあるのでおそらく合ってます!

ちゃんこ屋さんは子供の頃に両親に連れてってもらったことがありますが

久しぶりに見かけましたね!

やっぱりオーナーはお相撲さんなんでしょうか(メ・ん・)?


中に入ってみたい気持ちもありますが

営業時間内に狭山にいることが少ないので

行く機会はまだまだ先かなぁ~


ちゃんこ屋さんなんて珍しいですし

美味しそうなので、いつか行ってみたいです!

皆さんもどこかで力士料理店を見かけたら

ぜひ入ってみてはいかがでしょうか
IMG_2423.jpg


昨日言い忘れてたので

(2015-10-27)
こんにちは~

木村ですo(^▽^)o


今週の日曜日は統一プロライジングですが

一週間後、つまり来週の火曜日は

いよいよ統一全日本選手権です!


前回の競技会は二週間前のチャレンジカップ以来…

そこから練習してきたものが形になるのかどうか…

競技会に何としても間に合わせなければ!

今週の試合で良い結果を出せるよう

残すところ後5日間❗️

一生懸命行きたいと思います( *`ω´)


え?

ブログ書いてる場合じゃないって?

一理ある!!

けど頑張りますよーv(^_^v)♪

どっちも応援よろしくお願いします!


では、またm(_ _)m


お祭りだ~(*'▽'*)♪

(2015-10-26)
こんにちは!

木村です

最近は晴れ続きで気分も上がってきますね

明日は久しぶりに雨の予報なので傘を忘れないよう気をつけてください!


IMG_2411.jpg

さて、昨日は地元狭山市でお祭りがありました

その名も「狭山商工祭」

お天気も良かったので非常に賑わっていました(・∀・)

消防車の伸びるアレに載せてもらう体験コーナーや

ヒヨコ、モルモットとの触れ合いコーナー

後は食べ物の出店がい~っぱいありました!

里芋コロッケが美味しかったです(゚Д゚)ノ


お昼時には大抽選会も開催されました!

買い物の際にもらえる抽選券の半券を事前に抽選箱に入れておくことで参加できます

1番の目玉商品は折りたたみ自転車だったかな

様々な景品が用意されていたみたいです(僕も挑戦しましたがダメでした)
IMG_2413.jpg
写真は抽選会の様子です

番号が呼ばれるたびに自分の半券とにらめっこ!

見事当選された方は元気よく手を挙げて喜んでいました(^-^)/



一通り楽しんだ後は電車に乗って3駅隣の航空公園駅へ

そこでも何やら楽しげなイベントが…?
IMG_2408.jpg

所沢市民フェスティバル!!

西武線沿線のご当地グルメが集まった凄いイベント!

こちらは先程の商工祭以上の規模でした
IMG_2414.jpg

アイドルユニットみたいな方々もいて

人だかりが出来てました!!

そしてここでも美味しいご飯の出店がいっぱい!

心もお腹も満腹です



何やら食べてばかりの一日でした( ̄▽ ̄;)

でも練習も頑張ったからいいのです!

プラスマイナス…わかんない!

日曜は競技会なのでがんばります


素敵なプレゼント

(2015-10-24)
こんにちは~

木村です(^-^)


今日はお客様から素敵なプレゼントをいただきました
ハロウィン1

じゃじゃ~ん!可愛い箱!!の中にあるクッキーです



ちょっと早めのハロウィンということでお客様から頂きましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

箱のデザインに惹かれたそうです

その気持ちすっごいわかります!!!!


中身は写真撮る前にほとんど食べてしまってありませんが

チョコチップやマーブル等の様々なクッキーが入っていました

写真の端っこに写っているのは

かぼちゃと紫芋のマーブルクッキー!

なかなかハロウィンっぽい感じ♪

味もとっても美味しかったです(^∇^)ノ



最近は仮装や特殊メーク等も一般化して

昔に比べてハロウィンが随分身近なイベントになったなぁと感じます

皆さんも来週の土曜日は

お好きなハロウィンを満喫してみてくださいねヾ(o´∀`o)ノ

では、また来週( ̄^ ̄)ゞ


バックトゥザフューチャー!

(2015-10-21)
こんにちは(」・ω・)

木村です!


皆さん!

今日は記念すべき一日です

今朝からテレビ等でも取り上げられてましたが

映画「バックトゥザフューチャーPart2」という作品の中で

主人公たちが30年後の未来にタイムトラベルするという内容がありました

その日付がまさに今日なのです

バックトゥザフューチャーは30年前の作品ですが

そのクオリティは時を経た今でも大変評価の高いものとなっております

全3部作なので、見たことない人はまとめてレンタルしましょう(*´∀`*)


なんて話しをしてたら僕も見返したくなっちゃいました!

きっと今日はどこも貸し出し中になってるでしょうから

落ち着いたらTSUTAYAで探してこようかなと考え中です(゜∀。)


NDBパーティーお疲れ様でした!

(2015-10-19)
こんにちは~!

木村です!


昨日は技術団体NDBのパーティーが行われ

役員の先生方の努力により大盛況で終えることができました!

昨年に引き続き海外からお呼びした元ボールルーム世界チャンピオン

ヘーゼルニューベリーMBEもとても素晴らしいパーティーだったと大絶賛でした


そんなヘーゼル先生は今朝はケヅカダンスにて

NDB会員への講習会を行われました

先日のレッスンに引き続きヘーゼル先生のありがたいお話を聞くことができ

大変勉強になりましたヽ(´▽`)/

もっともっとダンス上手くなりたいですね!!



次の競技会は来週の日曜日

11月1日の統一全日本ライジングスター競技会です

3日に行われる統一全日本選手権の前哨戦とも言える大事な競技会なので

しっかり勝って行きたいと思います!

うっしゃー!がんばるぞー!


異国の風に触れてみた

(2015-10-17)
こんにちは!

木村です



明日の日曜日はグランドプリンスホテル新高輪にて

僕が所属している技術団体ニッポンダンシングブラザーズ(NDB)の主催するパーティー

「2015Exciting Dance Fantasy」が行われます

パーティーには元ボールルーム世界チャンピオン

ヘーゼルニューベリーMBEが来て下さり

プロアマミックスコンペをはじめ、プロフェッショナルチームマッチ等の審査員をされる予定です!


そんなスーパーダンサーのヘーゼル先生ですが

今日の昼間にプライベートレッスンを受けてまいりました!!

ワタクシ人生初の外人レッスンってやつです!

ものすっごい緊張しましたが

ヘーゼル先生とても優しかったので後半は少し緊張もほぐれました( ^∀^)





続きを読む



結果報告

(2015-10-12)
こんにちは

木村です( ^∀^)

先日の日暮里での競技会の結果報告です!

まずは横山組の成績から…




ダラララララララ~…ダンッ!!(ドラムロール)






ボールルームスター第3位ヾ(o´∀`o)ノ






おめでとうございます

僕らは準決勝までだったので(こっそり報告)

決勝は精一杯応援してました!

本当にすごかったです(^∇^)


そして僕のチャレンジカップの結果は…





ダラララララララ~…ダンッ!!(ドラムロール)






同じく第3位○o。(○゚ω゚)ノヤッタネヽ(゚ω゚○)。o○





はい!

そんな感じでした

結果もそうですがダンスの方も成長しているなぁと自分で感じることが出来て

なかなか良かったです(*´∀`*)

次の競技会はジャッジに成長を魅せられるくらいに頑張ります!

さぁ、今日からまた練習じゃ~


明日は頑張るぞー

(2015-10-10)
木村です!

明日はいよいよファーストプレイス東京で競技会です!

先日タイムテーブルを拝見したのですが


朝:D級ラテン戦

昼:チャレンジカップ

夕:ボールルームスター(チャレンジカップ準決勝が出場条件)


といった具合にファーストプレイスに缶詰状態!!

うおぉぉ…

ラテンからモダンに着替えもあるのにご飯も片手間で済ませなくちゃならんとは(ノ_<)

明日は忙しい一日になりそうです


ラテンは3月末のノービスデビュー以来ずっとナリを潜めていましたが

満を持して明日登場!

早朝の冷たい空気をドッと沸かしてきます



あとはモダンをどこまで頑張れるか…

去年の成績はチャレンジカップ決勝

そしてボールルームスター準決勝

だった気がします

間違ってたらごめんなさいm(_ _)m

去年より良い成績になればいいんですが

厳しい戦いになりそうです!

頑張りますね!


お久しぶりです、のぞみです。

(2015-10-09)
朝晩ググッと冷え込むこの頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか?

私はきちんと風邪をひいてしまいました(´・_・`)

気合が足りませんね。。。。。

話は変わりますが、先日スタンダードのコンペに久しぶりに出場してきました。
結果はD級スタンダード、準優勝

前期のコンペの結果とあわせて、年度末C級昇級が決まったようです
s_IMG_0425.jpg

一緒に写っているのは、リーダー歩浜先生の所属スタジオである二宮清ダンスアカデミーのスタッフの土江組です
彼らは優勝でした
次は負けないぞ~(`o´)

ちなみに、ラテンのほうもがんばってますよ(笑)
s_IMG_4126.jpg
ケヅカダンスの皆とは出場している団体が違うのでなかなか一緒のコンペに出ることがないのですが、来月には統一全日本もありますし、毎日集中して練習して結果が残せるように頑張ります

ケヅカダンスのスタッフ皆が素敵なダンスを踊れるように皆さん、応援宜しくお願いいたします。


競技会テンコ盛り!

(2015-10-07)
こんにちはー

木村です


早いもので10月に突入してから1週間が経ちました

皆様いかがお過ごしですか♪(/・ω・)/ ♪

先日はスタジオの窓を開けた途端に

外からトンボが入ってきて(すぐに逃がしました♪)

秋の訪れを感じさせてくれました

昼間と夜間の温度差で何着ていいか困らせられるのも

この季節の特徴ですね!



さて、今週の日曜日は武道館以来の競技会です

9月20日はなかなか悔しい思いもさせられたので

今度こそ勝ちます


日曜に行われる競技会はボールルームスター選手権といって

JCF三大大会のセミファイナリストが集う凄い競技会なのです

僕がボールルームスター選手権に出場するには

まず午前中に開催されるチャレンジカップで準決勝に残ることが条件となりますので

まずそこで優勝出来るように気合入れて練習頑張ってます(朝一のD級ラテンも頑張ります!)


うっしゃー!

気合入れて今週もやっていこー!


リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ