逆アルデンテ
(2015-09-30)
こんにちは~
木村です(`・ω・´)
皆さん
突然ですが「アルデンテ」という言葉をご存知ですか?
そうです、パスタの茹で加減で使われるアレですね
表面が柔らかくなってるけど芯の部分がちゃんと残ってる状態です
では「逆アルデンテ」という言葉を聞いたことはありますか
僕は昨日テレビで初めて耳にしました(;゜0゜)
状態としては、表面が固くて芯が柔らかい事を指してるみたいです
一体どんなテレビだったかというと…
「美味しい逆アルデンテご飯を炊く方法」
という内容を放送していたのです!!
ナイナイアンサーという番組内の企画の一つで放送されていて
6つのポイントを抑えるだけで
普段の炊飯器のまま、とんでもなく美味しいご飯が炊けちゃうという内容でした(^ω^ ≡ ^ω^)
これは凄い!
と思って今朝、早速炊いてみたところ
お米のツヤが全然違うー!!
お釜で炊いた美味しいご飯は米粒が立つとは有名な話ですが
一般的な炊飯器でもその状態を作ることができるとは思いもよりませんでした!!
逆アルデンテごはんで調べたら作り方が出ると思います
是非とも皆さん試して欲しいと思います( ^∀^)
ホントに美味しいよ~♪
木村です(`・ω・´)
皆さん

突然ですが「アルデンテ」という言葉をご存知ですか?
そうです、パスタの茹で加減で使われるアレですね

表面が柔らかくなってるけど芯の部分がちゃんと残ってる状態です
では「逆アルデンテ」という言葉を聞いたことはありますか

僕は昨日テレビで初めて耳にしました(;゜0゜)
状態としては、表面が固くて芯が柔らかい事を指してるみたいです

一体どんなテレビだったかというと…
「美味しい逆アルデンテご飯を炊く方法」
という内容を放送していたのです!!
ナイナイアンサーという番組内の企画の一つで放送されていて
6つのポイントを抑えるだけで
普段の炊飯器のまま、とんでもなく美味しいご飯が炊けちゃうという内容でした(^ω^ ≡ ^ω^)
これは凄い!
と思って今朝、早速炊いてみたところ
お米のツヤが全然違うー!!
お釜で炊いた美味しいご飯は米粒が立つとは有名な話ですが
一般的な炊飯器でもその状態を作ることができるとは思いもよりませんでした!!
逆アルデンテごはんで調べたら作り方が出ると思います
是非とも皆さん試して欲しいと思います( ^∀^)
ホントに美味しいよ~♪
スポンサーサイト