fc2ブログ

夏が…終わる!

(2015-08-31)
こんにちは!

木村です(*^_^*)

いよいよ8月も今日でおしまいですね

早いような短いような…(一緒!!)

小・中・高の学生達は今日が宿題のラストスパートですね!

昔を思い出します



今週の日曜日は競技会に出ます!

日暮里ファーストプレイス東京で

ハイスター競技会とライジングスター競技会の2セクション

後期1発目の競技会です\(*⌒0⌒)♪

久しぶりの競技会なうえに開始も朝早いので

良い踊りが出来るようコンディションを高めないとですよ!

9月は日本武道館でも早朝より競技会があるので

その時を想定して準備運動やら何やらしておかないとです…

武道館は勝ちたいですからね!

今週の競技会は特に気合入れて踊りたいと思います



がんばります!!
スポンサーサイト





爬虫類と両生類について語るブログ

(2015-08-27)
IMG_2006.jpg
どーん!!


こんにちは木村です(ノ゚ο゚)ノ

そして上の絵はヤモリです(!?)

最近千恵子先生がお庭で見かけたそうです

その時の記憶を下にお書き遊ばされました作品が上記の絵であります

味わい深い作品に仕上がっていますね( ^∀^)

イモリではありません!念のため!



ヤモリってイモリとよく似てますよね

確か爬虫類と両生類って感じに種類が別れたのは覚えてるんですけど…

せっかくの機会なのでグーグル先生に聞いちゃいました!


~ヤモリの特徴~

・爬虫類。トカゲとかカメレオンの仲間

・体表が乾燥気味。水が苦手

・家の害虫を食べて「家」を「守」ってくれることから「家守(ヤモリ)」と命名?

・壁でも天井でも張り付いて動ける。すげぇ!

~イモリの特徴~

・両生類。オオサンショウウオの仲間

・水陸両用。田んぼとかに出没するらしい

・「井=水田」を「守」る「井守(イモリ)」という説がある

・見た目が毒々しい。お腹がメッチャ赤いぞ!


こんな違いがあるらしいです

僕もそうですが

イモリとヤモリの違いを説明できる人は少数派だと思うので

これが出来るとカッコイイですね!!

そんな出番があればですけど( ̄▽ ̄;)


【モウ秋ダネ・・・】ヽ(-ω-,,)。o○(チョッピリ(´Д`))寒イ)

(2015-08-25)
こんにちは

木村です



ハ…ハックション!!

さ、寒いっ((((;゚Д゚))))


今日はなんだかとっても冷えます(>_<。)


なんでだろうと思ったら

台風が近くにいるからですね


今現在、太平洋と日本海にそれぞれ1つずつ台風がいて

ちょうど日本列島がサンドされてる状態…

そりゃ寒いわっ!


最高気温も最近では珍しく30°を下回り

今週いっぱいは寒さと曇り空が続くみたいです…

風邪ひきそう…(゜ロ゜)

押入れからホッカイロ引っ張り出してくるか!


皆さんも風邪ひかないよう気をつけて下さいねヽ(´▽`)/


美味しく楽しく宇都宮満喫

(2015-08-24)
こんにちは!

木村です

昨日は早起きして宇都宮に行きました!

…なんでかって?

ラテンの師匠である矢部行英先生のパーティーに参加してきたからです


早朝に髪上げして電車で揺られること2時間…

宇都宮到着ー!

餃子の匂いがプンプンするぜ~!

パートナーとも合流し、予定通り会場入りできました(´∀`)

ホテルが綺麗なところだったのですが

写真を撮るのをすっかり忘れてしまって

ブログに載せるものが何もないんです(つд⊂)

申し訳ございません!/(^o^)\


何はともあれ素晴らしいパーティーで

楽しい一日を送らせていただきました

矢部行英先生・浩子先生ありがとうございましたm(_ _)m


うどん?

(2015-08-21)
こんにちは!

木村です^^

先日パートナーが香川県の高松に出張に行っていまして

お土産にこんなものをいただきました

グミ2

U☆DO☆N

やっぱ香川と言えばうどんですね!

ほのかなレモンの香りが鼻腔をくすぐります

…レモン

ぱくっ

あ!これうどんじゃない!

グミ1

うどん風グミだったんだ!(すっとぼけ)

食感がぐにぐにしてます(´∀`)

これはこれで美味しい…のかな?

うん、美味しい!



見た目は完全にうどんです

貴重な讃岐うどんを食べれて満足

でも次に香川土産があったら普通のうどんをよろしくね~( ̄▽ ̄;)


なぜ店長はこんな店名にしようと思ったのか

(2015-08-12)
こんにちは!

木村です



この前、不思議な名前のお店を発見しました!
ラー油そば
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。(考えたことなかった!)


うーん、なんとも気になる店名ですね(☆∀☆)

このクソ暑い中、入口のドアは常時開けっ放しでしたが

中に入ると意外と涼しい

メニューは真っ黒な表紙に
ラー油そば3
まるで哲学のようなフレーズですね

何度も問いかけられると頭が痛くなる…(+。+)


そして僕が注文した鳥そば(ラー油入り!)がやってきました
ラー油そば2
どーん!

麺の上にぶちまけられた大量の

海苔!胡麻!葱!

もうね、麺が蕎麦なのかラーメンなのか見えません(´;ω;`)

目の前に出てきて思ったのは

通常のつけ麺のようなこってり感が無い!

ってことです

食べる前の時点での感想なので

匂いと見た目だけでの判断ですけどね!

そこはやっぱり蕎麦用にアレンジされてるんだなぁって感じました(´∀`)

で、一口食べてみたら…


か、辛い…!


そういや辛いの苦手だった!

ひえ~、辛すぎる(>_<。)

麺はコシが強くてとっても美味しい(゚Д゚)ノ

つけ汁は辛味がすごくて良くわかりません

でも、多分辛さは標準レベルだと思います

僕の辛さ耐性が標準以下なので( ̄▽ ̄;)



☆結論☆

美味しいかは分からないけど

待ち時間に本棚に置いてあったONE PIECEが面白かった!

また美味しいもの食べたらブログに乗せる…かも!


水分、足りてます?

(2015-08-06)
こんにちは~!

木村です

今日は真面目な話かもですよ~?



さて、突然ですが

人間の身体は50~60%が水分でできています!

汗っかきの人でも、そうでない人でも

歩いてるだけでも水分をどんどん失ってしまいますよね

ましてやダンスなんて踊った日には

たとえ競技会のような激しい動きをしなくても

想像以上の水分が身体から抜けているのです(`・ω・´)



そして驚くべきことに

最近のスポーツ医学では

「体重の約2%以上の水分量を失うと、パフォーマンス能力は確実に低下する」

という事が分かっているようです(゜ロ゜)

パフォーマンス能力はダンサーで言えば踊りのことですが

普通の人で言うと走ったり階段を登ったりが

辛くなるってことですね!



60㌔の人の水分2%とはわずか?1.2リットル

汗だくで練習してたら2%ぐらいあっという間に失っちゃいますね…

かといって冷たいモノをがぶ飲みすると

胃腸を極端に痛めることになるので

コップ1~2杯の水を10~30分おきに

こまめに摂取するのがパフォーマンス維持のキーポイントになるそうです



な~んて話しをこの前雑誌で読みました(^-^)

足が吊りやすい人は汗とともに失ったミネラルを補給出来てないせいなので

運動中、もしくは運動前にスポーツドリンクを飲んでおきましょう!

「喉が渇いた」と感じる前に水を飲むのがポイントですよ(*´∀`*)


35°は猛暑だけど40°なったら何暑になるんだろう

(2015-08-05)
( ノ゚Д゚)こんにちは!

木村です


暑いっ!!!


なんて暑さなんだ!

先週は岐阜で39.9°を観測したようですね

群馬でも39°を超えたようです

東京はまだ38°止まりだったと思いますが

とてもじゃないけど外を出歩いていられない温度です( ̄▽ ̄;)

汗っかきが生きにくい時代になりました…


昨日は電車を降りて家までの帰り道で

夜中の12時にセミの大合唱がそこら中から聴こえてきました

うるさい~!

家に着いても騒音はさほど変わらず

なおかつ部屋の扇風機の首振り機能が壊れてしまい

~説明しよう!~

僕は普段2段ベッドの上で寝ているため
扇風機

普通の扇風機ではなく壁掛け式の物を使っているのですが

これがベッドと対角の場所にあるため首の角度を斜めに固定したいのに

首周りの締め付け?が弱まっていて、気づくと首の角度が正面に戻ってしまい

寝てるあいだに扇風機にそっぽを向かれてしまうのでした!

~説明おわり~


暑い&うるさいで眠るのに一苦労

部屋のエアコンを稼働させるために

この前やっとリモコンを発見して喜ぶのもつかの間

電池切れでやっぱりエアコンが動かないので

快眠のためには先ず電池が欲しい!


と思ったら電池が単3だったか単4だったか見るの忘れたので

とりあえず今夜は諦めていつも通り寝ます!



明日の夜は快眠じゃ~(ノ゚ο゚)ノ


ありがとうございました!

(2015-08-03)
昨日はザ・パークタワー東京のコンベイションホールにて

ケヅカテツオダンスアカデミー「2015 The Star Ball」

が行われました!

当日参加してくださった皆様

会場設営にご協力いただきました皆様

本当にありがとうございましたm(_ _)m



多くの方に支えていただきながら

大きなトラブルもなく無事フィナーレを迎えることができ

一日経った今になってホッとしております

来ていただいた方に「楽しかったです」

と言っていただけて、ホントに嬉しい一日でした


12月26日には例年通りクリスマスパーティーもあります!

その時もまた来ていただいた方に

楽しかったと言ってもらえるよう頑張りたいと思います!


皆様本当にありがとうございました

今後ともケヅカテツオダンスアカデミーを宜しくお願い致します。

~木村~


カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

ケヅカテツオダンスアカデミー

Author:ケヅカテツオダンスアカデミー
~お知らせ~
グループレッスン約60分
中級:火曜日14:00
アマチュアカップル向け:金曜日20:00

カウンター
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ