fc2ブログ

治療院にて

(2014-09-30)
校訓
身体のケアをする際にお世話になっている

東洋鍼灸治療院の受付に

こんなものがありました



「刀は武士の魂なり

鍼は鍼灸師の魂と知れ

而して温故知新の精神を忘れず

頭で行わず腹で手が

自然律のままに作動すべく

百錬自得せよ」



素晴らしい御言葉ですね

こういうものを読むと

なんとなくダンスにも同じことが言えるんじゃないかと

頭の中で強引にダンスに置き換えようとしてしまいます(^_^;)

温故知新…しっかりとベーシックを学び、バリエーションステップを身に付ける

百錬自得…ステップや技術が身につくまで何度も何度もトライする

うん、やっぱりダンスに精通してるんだなぁ

鍼は鍼灸師の魂だけど

ダンサーの魂はなんでしょう?

シューズ?音楽?

それともパートナーですかね?

うーん、わかんない!



温故知新!!(とりあえず叫ぶ)
スポンサーサイト





緊張

(2014-09-29)
こんにちは!

今週は横浜で競技会です(*^^)v

ただ、タイムテーブル的に朝早くて夜遅いから

中華街なんて行けそうにないですけど

でも会場の桜木町から遠くないし

頑張れば行けるのかも


…けど行ったら中華臭くなりそうだからなぁ

せっかく横浜にまで行くのに残念だけど(。-_-。)



そもそも僕は試合の日にご飯が全然食べられないタイプの人でした(゜ロ゜)

試合の日はどうも緊張してしまって…

この前のギャラクシーなんか特にひどかったです



…なので今回は押すだけで緊張しないツボを調べておきました!!

そんなツボあるんですねΣ(゚Д゚)スゲェ!!

東洋医学おそるべしです

当日はちゃんとウォーミングアップして

ツボを押しまくって気持ちよく踊りたいなぁ


筋肉痛

(2014-09-27)
こんにちは~

昨日はブロック会議でしたよー

参加していただいた先生方

本当にありがとうございましたm(_ _)m



今週は会議だなんだで

夜に練習できる日が殆ど無かったので

今朝の練習が終わった時点で

なんだか足の太ももに痛みが…(ーー;)

やっぱしばらくダンス休むと

身体が衰えちゃいますね

身体は毎日動かしてないと!



てなわけで

来週の日曜日の大会に向けて

今から(遅っ)トレーニングですね(^-^)

身体がおかしくならないよう

気をつけて調整せねば…


同時に体調管理もしっかりしないとですね

最近特に昼間が暑いけど

夜が冷え込むので((((;゚Д゚))))

皆さんも気をつけましょー


暑い…

(2014-09-26)
こんにちは!

今日はなんて暑さだ!!

朝の日差しが強すぎて

日焼けするかと思った

ホアチャー!

昨日までメチャメチャ寒かったのに~><


そういえば

台風が九州の方からやって来てたはずですが

今どこ行っちゃったんですかね

昨日の雲の流れは特にすごかったような…

もうどこか違う所へ行ってしまったのでしょうか

ともかく、雨が降らなくてよかったヽ(;▽;)ノ




ずいぶん前の事ですが

相撲界で衝撃デビューした

四股名「育盛(そだちざかり)」

力士と思えないほどのホッソリ体型で

計量前に3リットルの水をがぶ飲みしてパスしたことで

一躍有名になった彼ですが

この前調べたらもう引退してたんですね…

相撲に全く興味のなかった僕が

琴欧洲以来久しぶりに気になった力士だったのになぁ

いつかテレビで応援したかったです(´;ω;`)

先行き楽しみな選手が減って悲しいですが

僕も人のこと考えてる余裕無いですからね(ヾノ・∀・`)

がんばります!


ツボ

(2014-09-25)
こんにちは!

木村です




武道館大会が終わってから数日経ち

まだ身体に疲れが残ってる人も多いと思います

僕もその1人です(⌒-⌒; )

なのでお風呂上がりに

自分の足をマッサージしていますが

最近は押すツボが変わってきました‼︎


以前はふくらはぎを中心に

太ももやスネのツボを押してましたが(結構痛い)

最近はもっと下!

足の甲をグリグリ押してますo(`ω´ )o


手をグーにして、指の関節の尖った部分で

足の甲の骨と骨の隙間を



グリグリ〜!




これがかなり効きますねー(実際メチャ痛い)

痛いのは溜まった老廃物を押し流してる証拠だと信じて

痛くなくなるまで我慢して押してます



あとは、土踏まずとかかな

足首から下が軽くなると

自分のダンスも軽くなった気がします〜(((o(*゚▽゚*)o)))

皆さんのオススメのツボってありますか?

是非知りたいですね


幸せなら

(2014-09-24)
こんにちは

木村です


うちのスタジオのすぐ近くには保育園がありまして

昼間は結構な数の子供がいるらしく

お昼ご飯中に控え室の窓を開けてると


わーわー(*'▽'*)♪ きゃーきゃー(≧∇≦*)


と、子供たちの声が4階にまで聞こえてきます

台風近づいてて風も強いのに元気だなぁ

と、思って耳にしていると

どうやらお歌の時間が始まったようで



「「「しーあわっせなら てぇーをたーたこっヽ(´▽`)/」」」



懐かしい歌が聴こえてきました

自分も幼稚園の頃には歌ってた…ような気がします

正直覚えてないけど(^_^;)



「「「しーあわっせなら あっしならそっ(((o(*゚▽゚*)o)))」」」



あー、そういえばそんな歌詞だったなぁ

地団駄踏んで幸せなのか分からないけど、まぁ幸せなんでしょうね



「「「しーあわっせなら ほっぺたーたこっ(n‘∀‘)η」」」



!?

ほっぺ叩く!!?

え、それ痛くない?

ていうか、こんな歌だったっけ??


「「「しーあわっせなら ウインクしーよおっ(^_-)-☆」」」



横文字出てきた!

これ、一応日本の歌だよね?

いや、考え過ぎか!

深く考えすぎて段々疲れてきた…(ーー;)



手を叩くっていう歌詞ぐらいしかちゃんと覚えてなかった自分にビックリ(°д°)

そして歌詞を調べたら全部で6パターンもある事にビックリ  ° °  ( д )

そんなビックリ体験で脳を活性化したお昼休みでした おわり


忘れた頃に③

(2014-09-23)
沖縄旅行行ってきた本人ですらすっかり忘れてましたが

まだちょ~っとだけ沖縄の話が残ってますよーヽ(・∀・)

前回の話



いよいよ沖縄最終日

2日目にダイビングをやって海に潜ったけど

気づけば普通の海水浴をやってないΣ(゚Д゚)!!

というわけで朝ごはんを食べた後に

ホテル近くの海岸に車で移動~

ホテルのチェックアウトが11時だったので

9時頃から泳ぎ始めたのかな

太陽が少し雲に隠れるぐらいの天気でしたけど

日が照ってくると9時でも暑くって汗かきました


二人ともiPhoneで防水機能無かったし

海中に潜ったり逆立ちしたりと

はしゃぎまくってたら写真撮るの忘れてました(´▽`)

潜るのも良かったけど

泳ぐのも楽しかった~

遊泳エリアが思いのほか狭かったのもあり

1時間ぐらい泳いだら満足したので

ダッシュでホテルに帰還

急いで着替えて荷造りしたら

11時にチェッカァーウト!!

あと少しで追加料金取られるところだった…ヽ(`~´)ノ アブナイ!!



3日目は夕方5時にレンタカーを返却するまで

暇だったのですが特に行く予定を立ててなかったので

とりあえず北上してアメリカンビレッジという場所に行ってきました

沖縄版イオンって感じ

巨大なショッピングモールでした

中に入ってるお店は名前の通りアメリカンな店が多かったです

お昼休み中の米兵さん?らしき人もいました

デッカイ観覧車が見えましたが無視!

時間的にちょうど良かったのでお昼ご飯にしましたー

…何食べたかな?

ま、まぁ美味しかったです



長くなったので今回はここまで!

まさかの最終日だけ前編・後編の2部構成になってしまいました…

今回は写真を貼れなくて申し訳ないです><




ギャラクシーマスターズ

(2014-09-22)
昨日はギャラクシーマスターズに出場してきましたヽ(*´∀`)ノ

人生初の武道館大会

朝5時半に家を出て

9時前にはライジングスター1次予選スタート…

いつもの競技会より展開が早くて大変でした

緊張も今までの競技会とは比較にならないレベルで(((;゚Д゚)))ドキドキ

あ、足に力が…



と、情けない感じでしたが

パートナーや応援してくださった方々に支えられながら
s_0921 雉樒憾
ライジングスター決勝7位入賞しました

やったーO(≧▽≦)O


オープン戦は3次予選でした

正直自分のレベルでは

これほどの結果が出るとは考えてなかったので

この成績は凄く嬉しいです

自分が成長してるのが分かって良かったです(・∀・)

そして何より、観客席から応援の声が聞こえる度に

自分の踊りに力が漲るのを実感しました!

応援してくれる人がいるって素晴らしいですね

昨日は応援してくださって本当にありがとうございました!



昨日1日で課題は山積みになったので

来年のギャラクシーは今回の結果を超えられるよう

今からもっともっと練習しなきゃですね

またこれから頑張ります!

これからも、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


いよいよ明日…!

(2014-09-20)
さぁ!

さぁさぁさぁ!!

いよいよいよいよ明日は武道館で

ギャラクシーマスターズです




3月に行われたユニバーサルと

同じくらいのビッグコンペですが

今回は気合バッチリ

いっぱい練習して踊りも少しはパワーアップしています(`・ω・´)

去年はお手伝いとして参加していたギャラクシーですが

今度はフロアの上で選手として参加してきます

武道館の大きさに負けないくらいの気持ちで踊ってきます!



明日の本戦には

世界チャンピオンのアルナス組をはじめとした

海外の選手もたくさん出場するそうです

自分の試合も大事ですが

終わってしまった後も観戦して

どんな人の踊りが上にあがるのか見ておかねば( *`ω´)



明日は朝早いので

今日は早めに準備して寝ないとですねー

さてさて

明日はどんな一日になるかなぁ


(2014-09-19)
お久しぶりです。

のぞみです

後期の試合がいよいよ始まりました!!!


先日、東京ダンスグランプリというコンペが後楽園でありました。

結果はセミファイナル。今の私には十分な結果ですが、ん~やっぱりファイナルにいきたいです

練習あるのみ!!頑張ります!!



さてさて、最近私の気になることにダンスシューズがあります

今まで何の疑問ももたずにサイズとヒールの高さのみ合わせて履いてたんです。

ところが、メーカーによってヒールの位置が微妙に違ってたり、靴底の柔らかさ、硬さが違ったりと色々選択肢が
あることに気づいたんです

私が一番びっくりしたのはヒールの位置!!

少しの違いでバランスが変わるんですよ。

もしかして、バランスが悪いのは私のせいではないのかも。。。。。。なんて思ってみたりして。

靴のせいにしちゃいけないけれど、靴はダンサーにとって道具ですもんね。バランス良くてかっこよく見える自分に
あった靴を選ばないとですよね

ということで、最近メーカーさんに色々注文して試したり、コンペの時の皆の靴をジーッと観察しているのぞみでした。

皆さんも色々履いてみると面白い発見ありますよ。





新しいもの

(2014-09-18)
こんにちは~



iPhone6がいよいよ明日発売らしいです

もっともっと先のことかと思ってたら

時間が過ぎるのはあっという間ですね(^_^;)

いったいどんな機能なのか

特に興味無かったので調べてませんでしたが

新作iPhoneは1万円札と同じ大きさらしいですね

で、でかい

片手じゃ持ちにくそうですね

これからは大きめサイズが主流になるのかな



いずれにせよ

僕が今のiPhone5cを使いだしてから

まだ8ヶ月ぐらいなので

2年間使い続けるまでは

しばらくかかりますねぇ

iPhone6の廉価版が出たら買おうかなぁ


すごい!

(2014-09-16)
木村です

今日も僕がブログ書きますよー



先週の日曜日に

鹿児島にて行われた統一10ダンス選手権大会にて

横山公法・芙美組が10種目中9種目でファイナル入りを果たし

なんと総合3位に輝きました
__ 3
流石先輩!おめでとうございます!!

魅せてくれますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ



横山先生いわく

前日から気負わずいつも通り過ごせたのが今回の成績につながったそうです


__ 2
気負わない観光に


炊肉
いつも通りの食事



なるほど、これが勝利の秘訣でしたか

僕も今週のギャラクシーの前は

気負わずいつも通りに

いられたらなぁと思います┗(;´Д`)┛

頑張りますよ!!




~追伸~

すごい、と言えば

僕のスタジオブログ更新数が

気づけば370を超えていて

丸々1年分以上書いたことになりました

すごい!(自画自賛)


練習しました

(2014-09-15)
昨日は横浜で選手会の方が主催した

練習会があったので参加してきました^^

モダンとラテンの講師に

鈴木一朗先生と千田修治先生がいらっしゃいました!

日曜日の夕方スタートでしたが

オトモンには沢山の選手達が!!

競技会形式の踊り込みで

汗だくになりながら踊りました>_<

講師の先生に武道館までの課題を提示してもらえて

なかなかいい練習会でした!

また機会があれば行きたいですねー




カラカラに乾いた喉に流れ込む

キンキンに冷えたビールはもう最高でした!

飲みすぎて電車で寝ちゃったけど

寝過ごす前に起きれたから問題ナッスィン!



皆は真似しないよーにね\(^o^)/


(2014-09-13)
こんにちは!

昨日までの天気が嘘のように

今日はいい天気ですね

逆に晴れすぎて暑いくらいです(;´Д`A



さて、今日から3連休がスタートしたわけですが

予報によると3日とも晴れるみたいですね(´▽`)

それもあって今日は高速道路の渋滞がひどいようですが…(^_^;)

運転する人はホント大変ですよね

最近車の運転をする機会が出てきて

ドライバーの大変さがちょっっっっっっっとだけ分かりました

まぁ今回の連休もいつも通り

日曜休みだけなので

僕は車なんて乗りませんけどね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ



かといって、どこに行くかは…

どこ行こうかなぁ

とりあえず練習しよう!

出掛け先はそれから考えるとしよう!(丸投げ)




ではではまた来週


体調管理

(2014-09-12)
こんにちは…

木村です

元気です!



ただ…

どうやらコンタクトの扱いが悪かったようで

最近目が充血しっぱなしで真っ赤です

今日眼科に行ったら結膜炎って言われました

そして最近は歯医者にも通院中…




なっちょらん!!




たるんどる!!



朝の出社前に病院行くので

いつもよりも1時間早めに起きてます

だからとっても健康的


身体は元気だけど

ところどころ支障が出てきてます

武道館までには完全体に近づけたいなぁ



またねー


ゴーヤ・再び

(2014-09-11)
こんにちは!

昨日の雨はすごかったですね…

都内でも結構な水浸しになったようです

足が雨水に浸かっちゃうって

そうとうな量ですね…



そんな悪天候の中

千恵子先生のお庭になったゴーヤは

元気に成長中らしいです
ゴーヤ3
これは以前収穫したものを撮影した時のです(^_^;)


最近は寒い日も多々ありますが

どんな環境でも生き抜いてるゴーヤ!

素晴らしいです

あとは苦味が無くなって

素晴らしい風味を手に入れたら

完璧ですね!!



そうなったらもうゴーヤとは別物って感じですけど


スーパームーン

(2014-09-10)
こんにちは

皆さん!

昨日はお月様を見ましたか

僕は知りませんでしたが

一昨日の月曜日は十五夜だったそうです

そんなことにも気付かづ、お月見するの忘れてました


でも、だいじょうーぶ

昨日はちゃんとお月見しました

そうです!

昨日はスーパームーンでした!!

直訳すると…超お月様?
__ 2
…ちっちゃい(´・ω・`)


上手に撮影出来ませんでした

これは狭山で撮影したものだったのですが

スタジオから帰るときに大久保通りで見た時の方が

ずっとずっと大きくて綺麗でしたよ

流石はスーパームーンって感じでした

なぜその時にシャッターを押さなかったのか…



気になる方はネットで「スーパームーン」で画像検索してみてくださいねー


砂時計

(2014-09-09)
生まれた瞬間にひっくり返された砂時計

膨大に詰まった未来という名の砂粒が

現在という細い管をサラサラとすり抜けはじめる

10年、20年、休まず砂は落ち続ける

それは書庫に収めた本のように

経験や知識として蓄積されていく

過去という器を埋め尽くすその時まで


砂はたくさん入っている

まだまだ休まず落ちてくる

どれだけ多くのの砂があっても

一度に落ちてくるのは一定で

落ちてしまえば、それはもう過ぎ去った過去

新しい砂を待つばかり

大事なのはどれだけの砂が

今を通過していったのか

どんな砂が上から落ちてきていたのか

それを知ること



もしかしたら

ある日突然砂時計を落とす事があるかもしれない

割れた砂時計はもう元には戻らない

そうならないことを

祈るばかりである


試合出ました!

(2014-09-08)
907 賞状
やりました

優勝ですヽ(*´∀`)ノ

昨日出たB級戦で優勝してきました!

勝てて良かったです^^



日暮里に新しくできた練習場

ファーストプレイス東京で行われた競技会

そこには何とか迷わず行くことができました

まぁ、中に入ってからは若干迷子でしたが(^_^;)


夕方には僕の出るセクションは

終わっていたので早めに試合会場を後にして

その後はのんびり帰宅しました^^

たまにはこんな日もいいよね

ホントは色々買い物しながら帰りたかったけど

流石に荷物多いのに歩き回るのは疲れます(;´д`)

ただでさえ試合の直後ですからね…



そんなこんなで

次はギャラクシーマスターズ!!

気づけばもう来週の日曜日です

目と鼻の先!

がんばりまーす


明日は!

(2014-09-06)
明日は日暮里で試合です

久しぶりの競技会ですね~

楽しみです!



会場はファーストプレイス東京という

7月にオープンした練習場ですね

まだ行ったこと無いです(ーー;)


徒歩1分という驚きの近さながら

その距離ですら迷子になる可能性を否定しきれない自分…

まぁ、何とかなるよね!

明日はラテンスター選手権なので

ボールルームのA級戦はありません

なのでB級戦だけですねー

頑張ってきますね!!



それでは月曜日にいい結果報告したいと思います

また来週~


デング熱について

(2014-09-05)
こんにちは

木村です

また暑い日差しが戻ってきましたね

外を歩くと

昨日までとの温度差が体に堪えます>_<

皆さんも気をつけましょうねー



最近ニュースの話題をかっさらっているデング熱

テングじゃないですよ


どうやら蚊を媒介にして日本各地で広がってるみたいです

都内だとこの間は代々木公園で感染者が出たそうですが

今度は新宿でも感染者が出たんだとか

大阪や北海道など東京以外でも感染者は続出していて

ワクチンも無く、もはや日本に逃げ場無し

わぉ、大ピンチじゃないですか



…ただ、このデング熱

インフルエンザ等と違ってヒト→ヒトへ感染することはなく

感染爆発の心配は特になし

多分デング熱にならない人が大多数です

あくまで蚊を媒介にして流行しているものなので

日本の蚊が寒さで息絶える10月ごろには

デングウイルスは殆ど無くなるとも言われてます(仮説ですが)

また、症状も1週間ほど高熱と発疹でうなされますが

病院で診察してもらい養生すれば

命に別状もないそうですよ


ただ、デング熱発症中に出血した場合は

適切な処置が必要とのこと

かかった人はすぐに病院に行きましょう


幸いにして今のところ

僕の知り合いにデング熱感染者は見当たらないので

特別気にするような病気でもなさそうです

※一個人がデング熱の恐怖に煽られパパッと調べただけなので内容に間違いがあったらすみません



練習場にて

(2014-09-04)
先日の練習場にて…



僕とパートナーが練習場に着いた際に

入口で女性が近づいてきて

女性「あの…間違ってたらすみません。あなた伊藤さん?」

パートナー「はい、そうです!」

女性「やっぱり!?この前ダンスの雑誌に載ってましたよねー?」


おぉ

ダンスビュウのライバル物語読んでる方が身近にいた!

しかも顔まで覚えていただいて…

こんなことってあるんですねー


女性「-じゃあ、ダンス頑張ってくださいね。」

パートナー「ありがとうございます!」

などと物思いにふけってるうちに会話が終わったらしい

そしてその女性はそのままフロアに戻って練習を再開していた







…ん?俺は?






あ、そーですよね!

雑誌に載ってた写真小さかったですもんね

ダンサーの髪型も似たり寄ったりだし

あれじゃ分からないですよねー…はぁ~


まぁ別にいいんですけどねー

雑誌読んでくれただけで嬉しいですもん

それだけで大満足ってやつですよー(´-ω-`)




と、ブーたれてたら…

女性「あなたは…木村さん?」

僕「はい、そうです!!!!」

なんだ気づいてて話しかけてくれなかっただけなんですかもー!

人をおちょくるのが上手いなぁ

よーし、今日もいっちょ気合入れていくかぁ


てな感じで楽しい練習でしたo(^o^)o


三越にて

(2014-09-03)
こんにちは!

木村です



今日、9月の3日から5日にかけて

日本橋三越本店にて

三越大舞踏会が開催されます

今日と明日はチャンピオンデモンストレーションの日!

JCFトッププロによる素晴らしいダンスを見ることができますヽ(・∀・)ノ

僕も是非行ってみたかったんですが…

時間が12:30~と14:30~なので

残念ながら見に行くことは出来そうにないです



お時間のある方も無い方も

是非とも見に行ってみてくださいね~

なお、会場にてチャコットによる

ダンス特別販売会も行ってるようなので

あわせてご覧ください(^┰^;)ゞ


忘れた頃に②

(2014-09-02)
はい、沖縄話の続き書きま~す

前回の話



ガンガラーの谷を観光したあとは

ホテルに行って初日を終了しました(´∀`)

で、2日目!!

そうです

僕も横山先生も

首を長~~~くして待っていた

ダイビング

s_DSCF2371.jpg
バランスが取れなくて超必死

s_DSCF2369.jpg
横山先生は余裕のVサイン!

重いもの背負って泳ぐのは凄く大変でした!

でも海の中は楽しかったです

また来たいなぁって思っちゃうほどに

ダイビングが好きになりました(((o(*゚▽゚*)o)))



その後は沖縄本土を北上

向かった先は…
s_オリオンビール1
オリオンビア ファクトリー!!

沖縄と言えばオリオンビールです

てなわけで無料でガッツリ飲みに製造過程を見学に行きました!

そこで初めて知りましたが

東京のオリオンビールはアサヒビールが出荷を手伝ってるらしく

缶の上部にASAHIのマークが!!

でも沖縄の缶にはそれがありませんでした

今度コンビニで探してみてくださいね


僕は帰りの運転あるので

オリオンビールのノンアルコールを飲みましたが

これが予想以上に美味しい

癖になってしまって翌日もコンビニで買ってました(^O^)



そんなこんなで楽しい2日目でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

ホテルに戻ってからの流れは

美味しいご飯食べて遊んで寝てって感じで

特に書くことないので割愛しますね

また次回!


9月

(2014-09-01)
こんにちは~

昨日でついに8月も終わりを迎えましたね

今日から9月!

これからは肌寒い日が始まります

季節は夏から秋へとゆる~くシフトしていきますね

今月から試合も始まります

風邪に気をつけていきましょーヽ( ̄▽ ̄)ノ



そうです!

今月はJCFのビッグコンペである

ギャラクシーマスターズが控えてます(`・ω・´)

日本武道館で踊るのはこれが人生初…

楽しみでもあり、不安もたくさんあります

いい踊りが出来るよう精一杯練習せねば





って、その前に今週も試合でしたΣ(゚Д゚)!!

今週は西日暮里のファーストプレイス東京で

ボールルームB級戦

そういえば行くのは初めてです

まずはこっちを頑張っていきます!



えいえいおー\(*⌒0⌒)♪


リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ