fc2ブログ

ポルナレフ状態!

(2014-01-31)
あ…ありのまま今 起こったことを話すぜ!

おれは隣のスーパーに買い物に行ったら

入口でヒーローが手を振っていた

な…何を言っているのか わからねーと思うが

俺も何があったのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

撮影だとかヒーローショーだとか

そんなまともなものじゃあ 断じてねえ

もっとチャチなものの片鱗を味わったぜ…



おそらくスーパーの2階にあるカフェの人による客引きだったのだろう

ある日突然おとなりさんの玄関にヒーローがたむろしてたら

そりゃあ誰でもビビりますわ



ちなみにヒーロー(赤)とヒーロー(青)

そして悪そうな色したヒーロー(悪)の3人と

ヒーローショーに必ずいる進行役ポジションのお姉さんという

すぐにでもショーが始まりそうなメンツにもかかわらず

やっていたことは

ヒーロー(赤)と(青)のジャンケン

からのアッチむいてホイ

ヒーロー(悪)は少し高いところで

通行人に手を振るだけという

可笑しくて吹き出しそうな内容だった



明日もいるのかな?
スポンサーサイト





アイフォンとスマホの違い?知らないYO!

(2014-01-30)
こんにちは!

木村です

今日は久しぶりの雨でしたね

夕方には止んでしまったので

僕は郵便局に行くのを明日に延ばしたぐらいで

さほど問題はありませんでした(^_^)

昼間外出された方は大丈夫だったでしょうか




先日、知り合いの方々から

「え~、iPhone 5c買ったのー?あちゃー(´△`)」

という感じのセリフを何度も言われまして

え、え?

そんなに違うの?

「5cは5の廉価版だよ~?性能進化してないヤツ買ってどーするん?」

おぉ、そうだったのか!

見た目一緒だからわからなかったよ

というか、そんなこと店員さんは言ってなかったぞぉ

おのれ~!

「しかもソフバンかよ笑auの方が優秀なのにもったいない…」

え、えー…



ま、まぁ安かったしぃ!!

他社への乗り換えとかでお安くすみましたしぃ!!

正直使ってて不便に思うことないしぃ!!

これからスマホ買おうとしてる人の

お役に立ちゃあいいんだよ!


友達に言われて色々調べましたが

結局欠点がよくわからなかったので

気にしないことにしました( ̄▽ ̄)

あぁやっぱりガラケーが名残惜しいのぉ…


これがホントのオメデタ!

(2014-01-29)



どうも〜横山です(((o(*゚▽゚*)o)))



今イギリスでは深夜2時頃なんです。いつもならとっくに寝ている時間

(イギリスでは規則正しい生活しています。) ですが、今夜は心配事が

ありまして起きていました。



それというのも、こちらでお世話になっている大家さんの娘さんが妊娠していたのですが

予定日を過ぎてもなかなか産まれて来ず、ついには帝王切開になると聴いていたのです。



昼間からずっと病院に行って留守だった大家さんも家に帰って連絡を待っている様子。

僕自身カチューシャ(大家さんの娘)と知り合いなので、なんだか心配になり電話を

待っていました。



ついさっき、無事に産まれたそうです♪───O(≧∇≦)O────♪



なんでも大きくなり過ぎて大変な出産だったみたいですが、3900gオーバーの

約4kgの元気な赤ちゃんみたいです。


本当に無事に産まれて良かった〜!


昨年から妊娠中とは知っていましたが、まさか自分達が

渡英中に産まれるとは思わなかったので、なんだか不思議な気分です。

でも、おめでたい事はやっぱり気分良いですね〜!


さあ明日も頑張って踊るぞ〜❗️




Happy Birthday!!

(2014-01-28)
今日は~

なんと~

山本千恵子先生の~

お誕生日~

なのです!!!!

s_IMG_1781.jpg
スタッフ一同よりケーキのプレゼント

生クリームの美味しさに定評のあるお店で買ったバースデーケーキ

千恵子先生にも喜んでもらえました~♪

よかったです(*゚▽゚*)

s_IMG_3175.jpg

s_IMG_0666.jpg

千恵子先生お誕生日おめでとうございます!


最高の日曜日

(2014-01-27)
こんにちは!

木村です



昨日は国分寺でJPCL総会でした

前年度報告、理事解散、中泉新会長、JCFアワード、表彰、懇親会

色々ありました


そして!

わたくし木村勇とパートナーの伊藤瑞穂は…

s_IMG_5857.jpg

ななな、なんと新人賞を頂きました~ヽ(;▽;)ノ

嬉しいです!

そのまま楽しく懇親会を終えたら

ダッシュで恵比寿に直行!

そこで待っててくださったのは

鈴木一朗先生・愛弓先生

そして、その先生に習いに来ている駒沢の後輩達

色々あって去年出来なかった

僕の送別会をやっていただいて



最高の日曜日でした( ;∀;) カンドーシタ



一朗先生、愛弓先生、本当にありがとうございました

今年ももっと頑張っていきたいと思います


そうかい!

(2014-01-25)
こんにちはー

この前自宅の年賀はがきが当選してるか確認したら

切手シートが2枚当たってましたヽ(;▽;)ノ

…あれ

年賀状の枚数がスタジオの10分の1ぐらいしかなかったんだけどなぁ…



やっとこさ週末になりました

明日は午後から総会があるので

午前中にちゃちゃっとお買い物して

日曜日をエンジョイできたらなーと思います(・∀・)


あと最近ほんとにインフルエンザ多いです!

なんか日本全国で?かは忘れましたが

60万以上の人が病院でインフルと診断されたみたいです

ダンサーは体が資本

また、室内で人が行き交うので

非常に蔓延しやすいのです

少しでも熱っぽいと思ったら

大事をとって病院に駆け込みましょう

皆さん是非是非体調に気をつけて

週末エンジョイしてくださいね~


また来週!!!


UK選手権終了。

(2014-01-24)



今、試合会場の町のボンマスからロンドンに戻った、横山です。



正直、試合の結果は散々で課題も全然こなせなかったといった感じです。


フロアに20組以上いて、その中では小柄な僕達がどうやって目立って行くのか

試合直後にじっくり考えながら観戦しました。

もちろん小手先だけではどうにもならない事ばかりですが、工夫出来ることは

していくためにも真剣に観ました。

個人的見解なので意見は控えさせていただきますが、今後に繋げていける部分も

見つけられたと思っています。



試合前に見つかった課題も多く、これからの練習で少しでも身につくように

必死に練習して帰ります。



良い報告が出来ず心苦しいですが、諦めずに挑戦していきたいと思っています。



今回ラテンは観戦のみだったのですが、本線はスゴく盛り上がりました。

地鳴りのような床を踏み鳴らす応援や鳴り止まない声援、スタンディングオベーション

本当に感動しました。

決勝もファイナリスト全員本当に素晴しかったです。

ロンドン後半はラテンにも取り組もうと思わされました。









何が始まるんです?

(2014-01-23)
こんにちはー!

木村です

今日は1月23日ですね!

1/23…ふふふっ

1、2、3と連番になってるから何か楽しい事あるかなぁと

朝からそわそわしてたけど

特に何も無い一日でしたよコノヤロー



今週の日曜日は国分寺でJPCLの総会です

総会っていうぐらいだからJPCL会員そろい踏みなんでしょうねぇ

表彰やらコングレスの他にも色々あるみたいですが

コングレスの内容とかも何をやるのかよくわかってないので

ちょっと楽しみですよ~ヽ(;▽;)ノ

早く日曜日になってしまえー!


…とか思ってたら総会の翌週もう競技会だΣ(゚д゚lll)

うーん、自分の成長を信じて戦うしか無いかぁ

よし、今日も夜練がんばるぞー


切手シートは50本に1本の割合

(2014-01-22)
こんにちは~

最近は少しiPhoneの操作にも慣れてきて

LINE以外のアプリもちょっとずつ増えてきています(`・ω・´)

そのうちブラウザとか色々設定いじりたいですけど…

まだ無理かな



お忘れの方はあまりいないと思いますが

先週の日曜日に

年賀はがきのお年玉賞品当選番号が発表されました!

僕も先週の金曜日までは覚えてましたが

案の定今週に入ってからそのことをすっかり忘れており

今日千恵子先生に言われてスタジオの年賀状をチェックしました( *`ω´)

1等はな、なんと現金1万円

まぁそんな豪華賞が当たるはずもなく

皆さんご存知の切手シートが

4枚当たりましたーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

それでも十分スゴイですけどね



今日は家に帰ったら

自宅の年賀はがきも要チェキ!

皆さんも~

自分のはがきを~

チェキチェキ!!

ばいばーい( ´ ▽ ` )ノ


今日から…

(2014-01-21)
UK戦が始まりますね(((o(*゚▽゚*)o)))

横山先生頑張ってください



もう日本の空は真っ暗ですが

まだイギリスは朝の8時半ぐらい(>_<)

これから試合…なのかな

海外の試合が何時にスタートするかなんて知りませんYO☆

今日はボールルーム?ラテン?どっち?

何にも知りませんよ~…


イギリスにいる日本の選手の皆さんは

緊張しているんですかね?

それとも余裕綽々な顔してるんですかね?

まぁわからないですけど

こっちは日本で頑張っていきますよ!

2月2日の神奈川選手権に向けて練習頑張ります(o^-^)

もっともっとダンス上手くなりたーい


除菌

(2014-01-20)
こんにちは!

今日から大寒といって

暦の上では一番寒い時期が始まる日らしいのですが

昨日の寒さに比べたら全然大したことありませんね

まぁ大寒は2週間程続くらしいので

皆さんも寒さには更に気をつけていきましょー

最近はインフルだかノロウイルスだか

とにかくバイキン共がうろうろしてるので

たまったもんじゃありませんヽ(`Д´)ノ



…そんなわけで

スタジオにもついに登場しました
CIMG0389.jpg



手ピカジェル!!

可愛らしいラスカルあらいぐまの習性を人間も見習いなさいという事ですね\(^O^)/

こういうアルコール除菌はこの時期だとホント定番になりましたよねぇ

それだけ年々雑菌達がたくましく成長と繁栄を繰り返してるんですね

カビルンルンが現実に生まれる日もそう遠くなさそうだ



これからはスタジオであらいまの習性がブームになることでしょう~♪


ビバ☆単細胞

(2014-01-18)
こんにちは(^。^)/

木村です





今日はとってもいいことがありました

何があったかは秘密ですが( ´艸`)

秘密というよりは

下らなすぎて言葉に出来ないだけです

いやまぁ、僕の書くブログの内容を知ってる方なら

何を今更!!!って感じでしょうけど(^_^;)

でもやっぱり秘密です!笑


嬉しい事や楽しい事があると

もうそれだけで1日の活力になります

いや、1日は保たないかな

半日分ぐらいの活力になります

だからダンスしてる時は

汗かいたりして身体は疲れるけど

気持ちはリフレッシュしていい気分で終わることが多いです

…練習上手くいかないまま終わった時は

どんよりモードですけどね(´・ω・`)

ダンスって難しい~…



まぁそんな感じで

自分は結構単純なので

簡単に喜んだり

しちゃうわけですね(*´▽`*)

明日もいいことあるといいなぁ


ロンドンより

(2014-01-17)



目下、自分たちのダンスに集中出来てます、横山です(((o(*゚▽゚*)o)))



今日は朝の練習会、レッスン等5時間くらい踊れました(^-^)

流石に後半は脚が痛くなったりして疲れますが、こちらでは

充分な睡眠時間と栄養が取れているので疲労をあまりためる

ことなく練習に励んでいられます。


このような時間を過ごせるのも周囲の方々のご協力のおかげですm(_ _)m

この貴重な機会を少しでも活かせるように残りの滞在期間も精一杯頑張ります(((o(*゚▽゚*)o)))



「慣れ」って大切

(2014-01-16)
こんにちは!

結局東京は雪降りませんでしたね

いやはや実にありがたい限りです

晴れてても相変わらず寒いですけど

皆さんも風邪に気をつけて過ごして行きましょーヾ(@⌒ー⌒@)ノ



コンタクトレンズが合わない

という事実があることをつい最近知りました

パッと見どれも一緒にしか見えないけど

メーカーによってレンズの大きさや薄さが違うみたいで

僕が初めて買ったコンタクトレンズは

もう使い切って無くなってしまい

この前新しいコンタクトを買いに行った際

眼科の人に勧められて

前回とは違う商品を買ったのですが

それが滅茶苦茶相性悪いみたいで

目に入れるとゴロゴロして

すごい異物感ですヽ(`Д´)ノ




慣れればどうってことないのかなぁ…

まぁ何事も慣れですよね

スマホの文字打つ速度がすっごい遅いのも

片手で持つと落っことしそうになるのも

慣れが足りないからですね

ダンスと一緒に練習じゃぁ~


今日からLesson!

(2014-01-15)


ようやく時差にも慣れてきた、横山です。



昨日は身体を解したり、身の回りのものを揃えたりしていました。

近所の朝の散歩風景が綺麗だったのでアップします。

s_20140115154937c94.jpg


画像が大き過ぎてしまい、良い写真が載せられなかったです(T ^ T)

きっと木村先生が画像処理して載せてくれると思います。

それでは、横山でしたm(_ _)m






思ってたのと違う

(2014-01-14)
こんにちは(=・ω・)ノ

木村です





…ついに買っちゃいました

スマホ。

iPhone 5cってやつを買いました

CIMG0385.jpg


この前の日曜日に意を決してケータイショップに突入

店員さんと話しながら長時間書類と格闘の末ゲットしました

3時間ぐらい店に篭ってましたね

パスワードとかメールアドレスとか

事前に考えてこなかった僕のミスですが…


現在はスマホの使い方が全然わからなくて苦戦中

メール機能が何故か2種類あるのでどっち使っていいかわからないし

マナーモードの仕方もわからなくて電車で音が鳴ると申し訳なくなる始末

アプリの獲得すら丸1日かかってしまった…

ネット環境は思っていたよりスムーズだけど

調べたことがイギリスとの時差ぐらい…(ちなみに日本の方が9時間進んでた)

完全に持て余してます






やっぱスマホはまだ僕には早すぎたのかなぁ( ̄□ ̄;)


成人の日…でもそんなの関係ねー!

(2014-01-13)
こんにちは!

木村です(^O^)

前回のブログで載せられなかった

パーティーの写真を今日は載せていこうと思います

れっつご~



IMG_9192_convert_20140113140729.jpg
千恵子先生の挨拶からパーティーがスタートし



IMG_7554_convert_20140113140659.jpg
さっそくダンスタイム

これはミキシングの時の写真かな



IMG_0268_convert_20140113140559.jpg
美味しいご飯もたくさ~ん(^ω^)

中でもスーシーは絶品でした

マグロうまうま(*´▽`*)

僕のパートナーが焼いてくれたクッキーもあったのですが

パーティー終わったら無くなってた…orz

まぁ事前に1枚食べましたけどね

美味しかったです



CIMG0377_convert_20140113143852.jpg
パーティーの締めはプロデモ

横山先生との新年会フォーメーション上手くいって良かったです(・∀・)



こんな感じで楽しい新年会を行うことができました!

参加してくださった皆様

本当にありがとう御座いましたm(_ _)m


新年会終わりました!!

(2014-01-11)
更新が遅くなって済みません

木村ですm(_ _)m


CAJHGSRB_convert_20140111225929.jpg

今日はケヅカダンスの新年会をスタジオでやりました!

たくさんの方々に集まっていただき

本当に楽しいひと時でした

ダンスタイムやミキシングで皆さんといっぱい踊れて

僕もとっても楽しかったです


美味しいご飯や飲み物にチャーハンもたっぷり用意して

アマデモ及びプロデモンストレーション!

横山先生と一緒に踊ったフォーメーションも

楽しく躍らせていただきましたo(^▽^)o

毛塚先生、山本先生に新年のご挨拶をしてもらったりと

豪華盛り沢山な一日でした




これで来週からまた競技会に向けて練習開始です!




来週の月曜日は成人の日で祝日ですが

ケヅカダンスは休まず営業中でございます

皆様のお越しをお待ちしております(`・ω・´)


優柔不断

(2014-01-10)
こんにちは!

ガラケー派の木村です



去年からぽつぽつつぶやいていた

「スマホ買おうかな…どうしようかな…」

っていう事でしたが

いよいよその話が現実味を帯びてきました(`・ω・´)




そもそも携帯電話に欲しい機能なんて

電話・メール・LINE

が使えればいいや程度の感じなので

特別スマホにする理由も思いつかなかったのですが

最近ウチのガラケーさんが絶賛不調中でして

電話しようとしても

相手の声が聞こえないんです


まぁ原因はポッケから落っことすこと約30回という記録を持つ

木村勇という男で間違いないんですけどね…(。-_-。)



ということで

以前より更にスマホへの購買意欲が湧いてきてます

けど昨年末からまた携帯会社が

ガラケーの新機種を発表したりと

ガラケーブーム再燃の兆しがあるので

どちらに乗っかるのがいいのか

結局悩んでるというわけです!!







結論:よくわかんなーい

明日はパーティー!!


はーい言い訳始まりま~す

(2014-01-09)
こんにちは

冬休みののんびりライフで滅茶苦茶になった体内時計が

ようやくいつもの仕事モードに戻り始めた木村です(今更かーい)

寝る時間、起きる時間が冬休みの時と違うため

朝の電車はスゴイ眠いけど、夜は逆に眠れない

っていう状態でしたが

今朝やっと体が昔を思い出してきたみたいです!!



そう、これはつまり5月病ならぬ正月ボケです(`・ω・´)

だからブログに去年のようなキレ(笑)が無いのは

まだ脳みその中のブログを書く機能が

正月ボケをこじらせたままだからなんです

うん、仕方ないね



というわけで徐々に正月らしさが抜けてきているつもりの僕ですが

今週の土曜日にやるケヅカの新年会パーティーが

今月最後の正月らしさですね

けどそれが終わったら

来週からは横山先生がイギリス行ってしまって

寂しくなりますね…

5月の時も横山先生いなくて

お留守番してた時期ありましたが

あの時とはまたちょっと違った感じです(´・ω・`)





よっしゃー!

気合いれていこー!!

目指せ甲子園!!ぐらいの気持ちで!!!


もち~、もちちちち~!

(2014-01-08)
こんにちは(=・ω・)ノ

木村です


1月に入ってより一層寒さが増してきましたね((((;゚Д゚))))

正直もうお外行きたくないレベルですね

今日も雨の予報で

朝から空がどんより暗くて

いつ降ってきてもおかしくない状態です

皆さん傘の準備は(・∀・)オッケー!ですか?




今年のお正月は

自分でもびっくりすぐらい

餅を食べてません(゚o゚;;


年末年始は群馬からやってくる祖父母達が

のした餅をたくさん持ってきてくれます

カットされた餅を家族皆で焼いて食べる毎日を繰り返すのが

毎年の1月の風景なんですが

今年は何故か餅に手が伸びない

お雑煮1杯食べたっきりだったかなぁ(-.-;)

お餅って美味しいんですけど

食べ過ぎるとお腹がモチモチになっちゃうんですよね



でも今年は大丈夫かな!!

家族と一緒に焼肉とかお寿司とか揚げ物とかお菓子とかビールとか

贅の限りを尽くしてるけど

餅は食べてないし大丈夫かな!!


新年初ブログ

(2014-01-07)
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしく願いします






新年のご挨拶が遅くなってしまってすみませんm(_ _)m

年末年始のスタジオお休み中は全力でブログをスルーしてました

冬のパーティー前にブログ書いて以降

自宅のパソコンからは1度もアクセスしてません

気づけばもう七草の日になるまでブログ書いてないという堕落っぷり

その間ブログを書いてくださった横山先生

本当にありがとうございます!!



さぁ今日からまたブログ頑張って書きますよー

正月たっぷりブログ休んだ割に書けるようなネタがチャージできてないけど

頑張りますよ~

初詣で引いたおみくじ(毎年引いてる地元の神社。異常に大吉が出やすい※個人の感想です)が

まさかの凶で2014年初っぱなから暗雲めちゃくちゃ濃いですけど

がんばりますよ~



とりあえず新年初の競技会は良い成績を収められたので

今週の土曜日にある新年会も

この調子で行きたいと思います

参加される皆様

美味しいご飯が待ってますよ~(^O^)

ではでは、また明日


此奴は春から・・・

(2014-01-06)



朝目覚めてしまった、横山です(((o(*゚▽゚*)o)))



昨日は新年早々、東部日本10ダンス選手権がすみだ産業会館で

開催されました。横山組も年末年始のお休みを返上して練習し

なんとか優勝することが出来ました(^∇^)

昨年に引き続き東部日本は連覇達成しました\(^o^)/

今後もさらに上達して大きな大会でも結果が残せるように

精進します❗️



さらに昨日はプロC級では僕に習いに来てくれている先生が

プロB級ではケヅカダンスアカデミーの後輩、木村組が其々

優勝して、こいつは春から縁起がいいや!とか思いました。



そして、新年早々に応援に来てくれた生徒さん達、試合後に

残って応援してくれた方々等、たくさんの方にご声援頂き

有難うございましたm(_ _)m





営業開始⁉︎

(2014-01-04)



本日早起きしてます、横山です( ̄▽ ̄)



年末年始の完全休みモードの木村先生が

ブログ休止中に更新を重ね、カテゴリ別の

更新数を増やしている僕ですが、ついに

今日から営業開始いたしますm(_ _)m



池田先生は多分ほとんど休んでないような

ので、ワックス掛けした床もだいぶ馴染ん

だ頃合いでしょう( ̄+ー ̄)

(池田先生すみませんσ^_^;)



これから明日の試合の為の最終調整してか

ら久々にケヅカダンスアカデミーに行きま

す^o^


気持ちも新たにしっかりレッスンしてきます❗️




明けましておめでとうございます!

(2014-01-01)




先程新年初踊りをしてきました、横山です(^-^)



新年を迎え、初心に還り一歩一歩また努力しようと

思っております。



11日の15時から教室の新年会も御座いますので、皆様是非遊びに来て

くださいね(((o(*゚▽゚*)o)))



本年も横山組、そしてケヅカダンスアカデミーをよろしくお願い致しますm(_ _)m






リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ