fc2ブログ

年末年始の過ごし方。

(2013-12-29)



ゆっくり休み2日目を満喫中の横山です



今日は芙美先生が、地元の友達と遊びに出てしまって暇なので

ジョギングしたりストレッチしたりしてたのですが、ついにやること

が無くなり、ブログ更新してます笑



いつも年末年始は溜まった疲れや暴飲暴食で体調不良になりやすい

ので今年こそは順調に過ごそうと思っていますが、やっぱりなんか

だるい・・・少し汗流せばいいかと思って走ったら更に・・・



これはもっと休んで美味しいもの食べろってことかな(((o(*゚▽゚*)o)))



1月5日からコンペが有るし、あまりゆっくりも出来ませんが

今日は休もう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



年末年始は暇があるのでまた更新しま~すm(_ _)m







スポンサーサイト





パーティーお疲れ様でした。

(2013-12-27)



本日教室の大掃除を終えつつある、横山です



昨日のパーティーにご参加くださった皆様、有難うございました。

おかげさまで盛大なパーティーになりました

いろいろ行き届かないところもあったと思いますが、ご容赦

ください。そして、来年のケヅカテツオダンスアカデミー開設

35周年記念パーティーもよろしくお願いいたします



昨日の華やかさとは打って変わって、今日の平凡な感じがまた

良いです

皆で軍手にマスクでジャージ姿・・・昨日エンビやドレスで

踊ってた人と同じに見えませんね笑



今年の教室の行事も残すところ忘年会のみです。

皆様来年もよろしくお願いいたします

良いお年をお迎えください



やっちまったな…

(2013-12-25)
ぱぱぱぱぱ、パーティーのじじじゅ準備とか色々あったからららららああああぁぁぁ



そそそそれににににに、ブログ更新は趣味であってギギギ義務じゃじゃじゃぁなななななな








…失礼、取り乱しましたm(_ _)m

昨日はブログ更新サボってすみませんでした

やっぱり物事を後回しにするのは良くないですね

せっかくいい感じに2013年を終えられるかと

思ってたんですけどね



まぁおかげさまで

パーティーの準備は順調に進んでおります

僕があとやることは

明日持ってくものの確認と散髪だけですね

楽勝です(`・ω・´)




では皆様

明日のパーティーどうぞよろしくお願い致します

ご参加してくださった皆様にとって

良き日であるよう

スタッフ一同頑張る所存でございます



それではまた明日~


ハッピーマンデー

(2013-12-23)
こんにちは~

今日は祝日ですね

ハッピーマンデーですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


朝起きたらお兄ちゃんがリビングで

のんびりテレビ見てる姿を見るまで

祝日だったこと忘れてましたが…



昨日は学生の試合を見に行ってました

ツバメ杯です

今年最後の試合というのもあり

他大の選手の人たちもかなり気合が入っていたようで

後輩達も力及ばずという感じでしたが

彼らもすくすくと成長してました!

来年の試合も楽しみですねぇ

まぁ試合行くの大変なので

来年はネットで結果見るだけになりそうですけど



ではでは皆さん良い祝日を!


まいばすけっと

(2013-12-21)
こんにちは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

木村です

昨日ついに

ケヅカダンスの近辺に~

スーパーが建ちました
CIMG0371.jpg
イオンのまいばすけっとです!

スタジオから徒歩1分…いや0分ですね

大通りにあるセブンイレブンよりも

安くて近くて大助かりですo(^▽^)o

しばらくはご厄介になると思いますよ

まぁ、ただ一つの不安点は

昨日オープンしたのに

お客さんの数が…ね

まぁ、まだまだこれからですよo(`・ω・´)o




明日は駒沢大学でツバメ杯があるそうなので

応援いってきマーース

ではではまた来週


「隣の家に囲いができたんだってさ」→「(E)~」

(2013-12-20)
~今日のとあるスタッフとの会話~


Y先生「今日寒いじゃん。なんか雹が降るらしいようっひょ~!!」

僕「…………寒っ!!この寒さなら、そりゃ雹くらい降りそうですよね!」

Y先生「あ、よく調べたらもう東京に雹降ってたみたい」

僕「え!?もう降ってたんですか?うっひょ~!!」

Y先生「お前も言うとるやんけ!!」

僕「いやぁ、言わずにはいられないですよね」

僕&Y先生「HAHAHAHAHA



……







はい、パーティーまで残り1週間を切りました

スタジオの中も外も

とっても寒いので

皆さんどうかパーティー前に怪我などなさらないよう

くれぐれもお体をお大事にしてください

ではでは、また明日~


テレビから飛び出した見たい!これが3Dってやつ?

(2013-12-19)
雨すごい降ってますねぇ

雨の何が嫌だって

傘さした人とすれ違う時に

服に水滴かけられるのがもう嫌で嫌で



勘弁してくれー(;_;)

って気持ちになりますよね




今日はスゴイ人を見ちゃいました!!

あ、いや、別に芸能人とかそういうのじゃないですよ

まぁ有名人みたいなもんですね


皆さんは「ライアーゲーム」っていうドラマを知ってますか?

何年か前にドラマや映画なんかをやっていた作品なのです

そのドラマの中に出てくる男

知ってる人は知っている

作中でも1、2を争うウザイ男


フクナガ


というキャラクターにそっくりな人を見かけましたΣ(゚Д゚)!!

いやぁビックリした

髪型からメガネのイメージまで

そっくりコピーしたような顔だったんですよね

え?え、え?マジ?本物?

ってちょっと混乱気味になりました!

うーん、有名人を街で見かけた時ってこういう気持ちになるんだなぁ




そのあと別の場所では

チェック柄の入ったベージュのコートに

それとおんなじ柄のハンチングキャップを被った

昔の人が絵に書いたような




THE・探偵



な男が僕の前を歩いてました…(゜д゜)

コナンじゃなくてホームズのような男です


途中で路地に入っちゃって

ついに顔は見れませんでしたが…

ありゃ本物の探偵かなぁと思ったり

今日は面白い人に出会えて楽しい一日でした


要約:面白いブログが書けるようになりたい的なうんぬんかんぬん

(2013-12-18)
目の前に咲く一輪の華

その華はあまりに凛々しく



美しい





目で見れば

鮮やかな赤い花びらが目を惹き

匂いを嗅げば

薔薇の花より高貴な香りを漂わせ

舌で舐めれば

砂糖よりも濃厚で上質な甘さを持ち

耳を近づければ

花びらの間を吹き抜ける風が音色を奏で

手で触れれば

真砂のように儚く砕けてしまう

そんな華



けど、こんな言葉じゃ足りない

きっと誰にも伝わっていない

そこそこ綺麗な華なんだろうな

としか思われていない



今の僕には

その美を言葉で表現できそうにない

もしいつか

もう一度あの華を見ることができたなら

その時こそ

世界一美しい華だと分からせてみせる


偽善者の甘い罠

(2013-12-17)
「キラキラワード」



キラキラネームに続く新しい非常識(?)用語の事みたいです

どういう言葉のことを指すのかというと


・キラキラワード代表例
「無理しないほうがいい」
「頑張らなくてもうまくいく」
「1%の事を変えるだけで成功する」
等々


…まずい

「無理しなくていいよ~」って

他人に対してしょっちゅう使ってます(´△`)


世間に蔓延してるキラキラワードを間に受けて

楽して生きてると

何も学習しないで育っちゃう

世の中そんなに甘くないってこと

全然分かってない自分が悲しい(;_;)



ダンスの世界もきっと同じこと

昔よく先輩に

「練習を150%の力で踊らないと本番100%出せないよ」

なんてことを言われてましたが

普段から無理してないと

いざって時に無理がきかなくなっちゃいますもんね

辛い経験が自分の体に蓄積されて

同じ失敗をしないよう学習していくんですね!




じゃあもっと自分をイジメないとね


喉の鍛え方でも探したいですね

(2013-12-16)
昨日は久しぶりに

部活の先輩に会いました~(^O^)



とても尊敬していた人達に

久しぶりに会えてとても楽しい一日でした

誘ってくれてありがとうございます

飲み会もとっても楽しかったです♪




でも

山手線で帰るつもりが

後輩に誘われて仕方なく副都心線で帰ろうとしたら

停車駅多すぎて終電逃しちゃったよ!

後輩コノヤローヽ(`Д´)ノ

電車降りても全然タクシー走ってなくて

寒空の下を延々と歩かされたぞ!!

しかもようやく捕まったタクシーに乗ったら






「全く、日曜のこんな遅い時間に…これから帰るところだったのに…ブツブツ」

って運ちゃんに愚痴られちゃったよ!

ごめんね運転手さん

全て後輩がいけないんです

けど、また一緒に遊びたいなぁ



日曜日はいつもこれぐらい楽しいといいな!


スカイツリー綺麗でした

(2013-12-14)
こんにちは!


気づけばケヅカのパーティーまで後2週間を切りました(-"-) 

準備の方も着々と進行しております

ただ、まだまだ不安もあります

パーティー無事に終了するまでは安心できませーんヽ(;▽;)ノ



最近は特に体調を崩しやすい時期ですし

ご参加される皆様も

お怪我等の無いよう心掛けて

この楽しい12月を過ごして行きましょー





先日の試合で行ってきた錦糸町ですが

試合会場が8階だったので

なんと窓からスカイツリーがー
CIMG0358.jpg
帰り際の写真なので暗くてよく見えないかもですね(^_^;)

遠目から見てもすごく綺麗でした

次は昼間のタワーを是非撮りたいです!

でも、すみだのフロアーは踊るのが大変だったー!!

から錦糸町は御免被りたいです!!!

けど1月5日の競技会はすみだ産業会館です!!!!

ので頑張ります!!!!!



ではでは皆さん

また来週(^ _ ^)/~~


偽風堂々

(2013-12-13)
こんにちは(^o^)/


昨日家に帰ったらテレビが点けっぱなしになっていて

そこには先日南アフリカで行われたという

ネルソン・マンデラ氏という方の追悼式に関するニュースが映ってました


オバマ大統領等の発言を隣で手話通訳していた男性が

なんと全くのデタラメ手話を披露していたそうです



マンデラ氏追悼式




いやぁ驚きですね

途中から小窓で出てきた手話通訳の人と

やってることが全然違うーー!!



僕は手話とかやったことないので

これがデタラメなのかはわかりませんが

僕からすればこれほど堂々と間違った手話通訳をしていること自体がすごいです



大舞台でそんなテキトーなことをして平静を保ってられるとは

オスカー受賞ものの名演技です

この人の心臓にはホントに毛が生えてそうですね(・∀・)

僕もこの人を見習って堂々とダンスを踊れるように精進していきたいですね!!





それとも本人は間違ってることに気づいてないのかな


レッツ!ウエディング!?

(2013-12-12)


寒くなりましたね、横山です


最近嬉しい事がありました



先月末に結婚式を挙げられた、新郎新婦がお礼のワイン等を持って
お礼に来てくれました


というのも、夏の終わり頃に若いお二人が、ウエディングダンス
をしたいと教室にいらっしゃったのがご縁です。



全くの初心者だった二人の結婚式で立派に踊らせる事が出来るか
最初はとても心配でした。
なにしろ僕自体ブライダルの指導が初めてだったし、忙しい二人は
週一回通うのが限界で実質2・3ヶ月の短い時間・・・



二人の人生のビックイベントである結婚式を最高の思い出にする為にも
ブライダルダンス経験のある先生方にアドバイスをもらったり
式場の広さ、床、振り付け等自分なりに努力しました。



しかし、心配性の僕をよそに新郎新婦が頑張って下さり、みるみる
良くなる二人を見てると本番前にジ~ンと来ました



式当日はご招待を受けたのですが、別の結婚式と重なり先約だったので
観に行けませんでしたが、動画を観せてもらうと本当によく踊っていて
会場も大盛り上りで『本当にやってよかった!!皆に喜んで貰えた!!!』
っと二人にも喜んでもらえたみたいで本当に僕自身嬉しかったです。
ウェディング1

ウェディング2



普段と違った形での仕事の充実感もあり、とても良い経験になりました。


弘行君、純子さん、末永くお幸せに~





思い出の1ページ

(2013-12-11)
こんにちは

木村です(`・ω・´)



昨日は家に帰った後またランニングに出かけました

いつも使ってる最寄駅は

西口側から降りて家に帰るので

東口は未開の地だったのですが

昨日はそっち方面を探索しに出かけましたo(^▽^)o



まぁ東口方面は完全に住宅街で

探索もなにもありませんでしたけど…

というか住宅街特有の入り組んだ地形と行き止まりの多さに

僕は完全に迷子になってしまい

予定より1時間近くも帰宅が遅れました…

うーん(。-_-。)

おそるべしコンクリートジャングル



でも面白い発見もありました

ひとつは僕が昔通っていた幼稚園

入口すぐの場所にある長い滑り台が特徴的な所だったのですが

今も変わらず残ってました!!

ちょっと感動ものですね(;_;)

流石に外から眺めただけで

内部には侵入しませんでしたよ


もう一つは幼稚園時代に家族で住んでたマンションです

帰り道がよく分からず迷い迷って偶然見つけました

入口の階段の形から廊下の景色まで

何もかもが思い出のままでした

自分でもよく覚えてるもんだなぁと思いながら

マンションの中を隅々まで歩き回ってました(ノ∀`)

唯一変わってたのは裏口の森が駐車場になってたことですね…




地元ランニングは色んな発見があって楽しいです!

懐かしいものを見つけると

その当時の思い出が脳内から引っ張り出されたりして

ちょっと楽しくなりますねヽ(・∀・)ノ

迷子はもうごめんだけど…


試合終了~

(2013-12-10)
昨日あえて書かなかったのは

内容を書いてる途中で間違えて全文消してしまったわけでも

試合当日に写真を撮ったけどデジカメを家に忘れたわけでも

日曜試合なら月曜結果報告ブログだろ、という予想を裏切りたかったからでも

なんでもありません

…まぁ理由はあえて言いませんけど(^。^)



日曜の試合の結果ですが
CIMG0356.jpg

B級戦で準優勝しました!!!!(`・ω・´)

今年最後の試合だったので

かっこよく優勝したかったのですが

うーん残念(-.-;)

でもこの3週間の試合の中では

個人的に一番いい踊りができたので良かったです(^◇^)







「来年は1月5日から試合です

新年早々でちょっと大変そうですけど

来年はもっともっと頑張って欲しいです!」



…と、パートナーが申しております(。-_-。)


不健康の証?

(2013-12-09)
バチッ




この時期静電気にやられる事が増えて来ましたね(-.-;)

もう金属類触りたくないです…

うちのスタジオは4階にあるので

外出する度にエレベーターを使うのですが

エレベーターに入って行き先ボタンを押すたびに…






バチバチッ





もう嫌だ~~

なんで毎回バチバチするのさ!?

怖いからボタン押すとき

そ~っと押してるのにーヽ(`Д´)ノ

階段を使えという神のお告げなのか…



溜まりやすい体質なのかな~

なにやら静電気でバチッとしやすい人は

体内の循環が悪い証拠だっていう話もありますけど

この前マッサージ師さんに消化器系が弱ってるって言われましたし

あながち間違ってないかも((((;゚Д゚))))



皆さんもエレベーター乗るとき気をつけてくださいね!

バチってしますよ


あれ?昨日と内容が被ってry

(2013-12-07)
こんにちは(^。^)/

木村です



明日は僕は錦糸町で競技会なわけですが

学生たちも冬の全日本戦があるんでしたね

後輩の試合を見たい気持ちも

それを見に来たOBOGの先輩に会いたい気持ちもありますが

時間的に見に行けそうに無いなぁ



うあぁ、超見たい

冬全はやはり他の試合よりも

4年生の気合いの入り具合が違いますよね

その空気に当てられて周りも凄みが増すというか

まぁとにかくスゴイ試合なんですよ

けど見れないのは仕方ないですね

雑念振り払って明日に集中しなければ(`・ω・´)



というわけで明日で僕は締めの試合だし

精一杯勝ちに行きたいと思います

負けないぞっ


今年最後の競技会!

(2013-12-06)
こんにちは(^_^)

寒さに負けず頑張ってます

木村です



今週の日曜はいよいよ今年最後の競技会です

場所は錦糸町のすみだ産業会館(`・ω・´)

出るのは先週と同じくB級競技会ですよ

それからライジングにも出場します

一応これで試合は一区切りつくので

今までの試合での失敗をしっかり思い出して

いい形で終われるよう精一杯頑張りたいと思います(・∀・)



試合が終わったら次はパーティー準備ですね!

1月の新年会の準備も着々と進めてます( ̄▽ ̄)

さぁ2013年も残すところ25日

頑張って駆け抜けていきますよー


テンション

(2013-12-05)
こんにちは( *`ω´)

木村です



皆さんは常日頃から

色んな音楽を聴いてますよね

ドラマの主題歌だったり

流行りのポップスだったり

古い歌謡曲だったり

人それぞれだと思います




音楽を聴くと一言で言っても

ダンサーと一般人じゃ

聴き方が全然違いますよねヽ(・∀・)ノ

普通は歌手の歌声だったり歌詞そのものだったり


けどダンサーはどんな曲を聴いても

ベース(カウント)しか聞いてないですよねぇ

あれ、多分これ僕だけじゃないですよね(?_?)

学生の頃に皆で

これがダンサーの職業病か…

なんてよく言ってました



最近気づいたんですけど

同じ種目の音楽でも

好きな曲と嫌いな曲があるんですが

当然好きな曲だとテンション上がっちゃって

ついパートナーを無視してガンガン踊っちゃう事があるんです…

気合入りすぎてカウントより早まったり…

腕で投げ飛ばすようなリードしたりね!!

でも多分バレてないから大丈夫(`・ω・´)

で、カップル練習する時にかける音楽は

自分が頑張れるように自分の好きな曲を中心に選曲してるわけで…



(・3・) アルェー

これ練習になってんのかー



パートナーがどう思って聴いてるかは知りません(。・ ω<)ゞ

もしかして同じなのかな?

要するに選曲って大事ってことですo(^▽^)o

また明日ー


ぐりとぐらも好き

(2013-12-04)
僕は昔「アリとキリギリス」という絵本が大好きでよく読んでいました



夏の間

バイオリンを弾きながら歌って過ごすキリギリスと

冬に備えてせっせと食料を蓄えるアリ

やがて冬が来て

食べ物が見つからず物乞いするキリギリスと

遊び呆けたせいだと言い、食べ物を分け与えないアリ

ついにキリギリスは飢え死んでしまう

という話



おそらく

100人が読んだら95人ぐらいの人が

キリギリスみたいにはなりたくない

そう思うんじゃないでしょーか

けど実際ほとんどのひとは

怠けて遊んで後悔して

次こそはと心に誓いながら

そんな毎日を繰り返し繰り返し



だからある日気づいちゃう

あぁ自分はキリギリスなんだな










って

好きな絵本の話のはずが何故こんな暗くなったんだ…



アリのように労働者として生きるのがいいのか

キリギリスのように人生を謳歌して死ぬのがいいのか

ま、人それぞれですよね(^。^)y-.。o○

目の前ににいる人が自分と違う生き方でも




あ、言い忘れてました

今回のブログの内容も相変わらず意味不明ですけど

別に深い考えがあるわけじゃなく

ただの思いつきで書いた内容なので

深読みしないでね

ホントだよヽ(・∀・)ノ


脱水症にご注意を!

(2013-12-03)
こんにちは~((((;゚Д゚))))

今日はまた一段と寒いですね



最近はランニングの距離が短いと

汗を全くかかなくなりました

ただ、目に見えないだけで

確実に水分は失っているらしく

油断してると

冬場でも脱水症状に陥ってしまうそうです


とくに要注意なのがアルコール!

その日に摂取した最初の水分がビール

なんて人は気をつけてください

体がいつも以上に水分を欲しがってるので

予想以上に酔いやすく

急性アルコールなんちゃらでブッ倒れるケースもあるそうなので(ーー;)



この時期は乾燥やウイルス等による発熱のように

夏とは全く違う方向から脱水症の原因がやってくるので

皆さん油断しないよう気をつけてくださいねヽ(・∀・)ノ


群馬楽しかったー!

(2013-12-02)
こんにちは

昨日の日曜日は群馬県の桐生市に行って

B級競技会に出場してきました



結果は優勝でした(^^;)

勝てて良かったです

しかし踊りはまだまだ納得の行く動きには程遠いです

これからも精進していきますよ(`・ω・´)



気を取り直して

遠征の後は恒例の(?)グルメツアーヽ(・∀・)ノ

今回は桐生市「藤屋食堂」のソースカツ丼夢セット!

KIMG0825_convert_20131202195337.jpg
器がジャンボでした!!

もちろん中身もたくさん入ってて

食べるだけで一苦労でしたよ…

アゴ痛くなりましたヽ(;▽;)ノ

けど美味しかったです

1385893551861.jpg
帰りの電車はガラガラでした



てゆーかどっちの写真も

オデコの所で切れちゃってるから

俺めっちゃオデコ広くなってるYO

全くひどいカメラマンだぜ( *`ω´)

どこのどいつだ!

…ん?

何かパートナーが笑顔で呼んでるので

ちょっと行ってきますね!

それでは皆さん

また明日ー(o・・o)/~


リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ