スタジオに到着してから毎朝必ず行うのが鏡拭き、紅茶入れ
そして最近その項目に新しく増えたのが
千恵子先生への緑茶入れ
クーラーで冷え切った体に活を入れるため
千恵子先生は緑茶をご所望の様子!
僕は毎日湯を沸かし
いつも紅茶を入れるのと同じ要領で
先生のMyマグカップに緑茶を入れ
レッスン中の先生を横目にマグカップをそっとテーブルへ
「ありがとう」
という先生の感謝の言葉を耳にした後に同じ口から放たれる
「薄っ!」
の一言!(-_-;)ガーン
「今度お茶の入れ方を教えます」
あぁ、なんてありがたい
しかし、その後先生からお茶の指導は特に無かった…
指導が無いのは仕方ない
果報は寝て待てというが
待っても来ないならこっちから行くしかないではないか
ということで先ほどネットで調べたところ
先に湯呑にお湯を入れたり
お茶っ葉に直接湯をかけるなやら
色々書いてあるが
手順が多くてとりあえずそのホームページを見なかったことにした
お茶の世界は奥が深いのであった…(オチなし)
…ちょっと書き方変えてみました
ブログ書き始めて今日でちょうど4か月記念ということで。
が、ブログ書くのってやっぱり難しいです(;一_一)
90回近く更新しても慣れませんなぁ
目指せ100回