fc2ブログ

スタッフごとにカテゴリ分けなんて((((;゚Д゚)))))))

(2013-06-29)




カテゴリ分けにより書かないとサボってる感出るやんか〜って
焦っている、横山です(((o(*゚▽゚*)o)))



最近韓国料理店や韓流ショップで賑わう新大久保ですが、他にも
なかなか美味しい食べ物屋さんが多いです。

昨日、木村先生に『明日は新大久保庶民派グルメのネタ書こうかな』
っと宣言していたら、テレビ番組で教室から徒歩2分のケバブ屋さん
『NASCO KEBAB』が取り上げられていました((((;゚Д゚)))))))


最初にここのケバブを食べたのは、内藤先生が買って来てくれたのがキッカケ
なんですが、350円という安さでお肉はもちろんの事、野菜もたっぷり入っていて
なかなかヘルシーで美味しいです( ̄+ー ̄)
僕のオススメはビーフとチキンのミックスの辛口ソースです⁈
是非興味のある方はレッスンのついでにお試し下さい( ̄▽ ̄)


食いしん坊キャラの木村先生を差し置いての食べ物ネタでしたが、次回は
僕のお気に入り立ち食いそばのお店を書きますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

スポンサーサイト





振り分け完了!

(2013-06-28)
こんにちは(^^ゞ

暑さに負けず練習中

木村です

最近はダンス雑誌で読んだ上半身の可動域を広げるストレッチをやってます

柔らかくなったと実感するのは何か月後かな

楽しみです^^




昨日の話の続きですが

やっと未分類ブログの仕分けが終わりました(^.^)/~~~

ということでブログの左の方にカテゴリの欄を作っておきました

わぁ便利!

これで見たい先生のブログばっかり見れますよ

カテゴリ欄の数字が増えていればその人がブログを書いたかどうか一目瞭然ですね

逆にいつまでも変動してないということは…

といった感じで他のスタッフから反感買いそうな僕の自己満足機能です!!

僕はこのカテゴリの数字が横山先生にじわじわ迫っていくのを見てニヨニヨしてます(#^.^#)

今は越川先生のブログ更新数を越えられるように頑張って続けてますよ








せっかくなので、皆さんこの機能で他のスタッフの日記も是非見てくださいね

僕は整理してる間にちょくちょく読んでたのですが面白かったです


そんな感じで、また次回~


必殺!仕分け人…つってな!!

(2013-06-27)
木村です(^◇^)



皆さんご存知ですか

ブログの記事の下の方

日付の隣の方に「コメント:0」と書いてありますが…

日付とコメントの間に




木村





って書いてありますよね

僕の書いたブログが溜まってきたので

意味もなくカテゴリ分けしてみました

とりあえず2013年分だけ仕分けしたので木村、横山、未分類の3つしかありませんが…

そのうち未分類を全部仕分けしますよ~

と言っても10分ぐらいで多分終わりますけど(;一_一)

いや、さすがに無理ですかね

ヽ(^。^)ノ





でも、これで誰の書いた記事かがすぐわかります

読みたい先生の記事だけ読めますよ

毎回の挨拶で名乗らなくてもダイジョーブ\(◎o◎)/!


タイトル決めに毎回悩まされる…

(2013-06-26)
みなさんこんばんは

木村です


最近になって週6日ブログを書くことの大変さを痛感しております(^_^;)

読者の皆様ならお気づきだと思いますが、日に日に内容がテキトーになってきてますよねぇ







ごはんの話多すぎィ

と思った方も多いと思います…

そーいうブログだと思ってくださいm(_ _)m



けど土曜日は「明日は~です!」って書けますし

月曜は「昨日は~でしたよ^^」って書けるので

実質火~金の4日間をしのげば(しのぐって発想が既に…)いいわけですから

そう思えば意外と簡単かも(*^_^*)

とりあえず、これから先どんどん内容の薄いブログになっていく予定なので…

皆さん気合い入れて読んでってくださいね







今日は僕の生活力の無さといいますか、とにかく失敗した話です



スタジオのゴミ袋が無くなってしまい、僕が買いに行ってきたのですが…

買ってきたゴミ袋がいつもスタジオで使っているものより小さかったんです

僕は特売コーナーに積んであった「徳用!45ℓ」を考えなしに買ってしまい

大失敗をしてしまいました

まぁ45ℓもそれなりに大きいので中失敗ぐらいかな

袋を広げられればそんな失敗なかったんでしょうけど、そんなの無理だし…

数字で大きさを想像できなかった僕の完全なミスでした(;_:)

僕に一人暮らし経験があればきっとゴミ袋の大きさぐらい容易にわかったんでしょうけど

実家暮らし特有の生活力の無さがここにきて響きます

今回はたいしたことなかったけど、そのうちもっと手痛いミスをやらかすんでしょうね(T_T)

「そんなことも知らないの!?」って言われちゃうような…



45ℓってそんな小さかったのかぁ


コーラダイエット

(2013-06-25)
というものがあるらしいです

食事の前にコーラを飲んで満腹感を度満たすことで食事量を抑えるという…

ようするに炭酸水で胃を誤魔化すわけですね(^_^;)

でもこれはちょっと驚きです

昔、同じ要領で麦茶ダイエットなるものを実践したことがありましたが

なるほど炭酸飲料の方が効果が高いのかぁ




糖分も同時に摂取することで満腹感にダブルパンチ

間食もお菓子等を避けコーラで満腹にすれば更に効率的

これはコーラ大好きな私への朗報じゃないのか

と思って、今日はコーラを2本ぐらい買って飲んでみたものの

これ嘘情報だったら僕おもいっきりバカですよねぇ

なので、皆さん真似するときは自己責任で

僕はコーラを飲むための言い訳としてこのコーラダイエット

ガンガン使っていきますよ(^_^)/







だってコーラうま~いんですもん


目覚ましより先に目が覚めました(^_^)/

(2013-06-24)
こんにちは

木村です




昨日は浜松町のニューピアホールで国際ダンスフェスティバル行ってきました

遅刻しませんでしたよ^^

初めてのソロダンス

結果は、まぁ…

2位という何とも言えない感じで終わりましたけど(;一_一)

技術面はもちろん、緊張や試合慣れしてない部分も含めてまだまだ下手ってことですかね

練習で直せる部分はどんどん練習して直していきます


応援してくださった皆様、本当にありがとうございました




試合に出るのはすっごい久しぶりだったわけですが、もうとにかく緊張しっぱなしでした

1次、決勝と全部で2回踊りましたが…

1次予選は緊張しすぎて後半のルーティン何するか分からなくなってずっとドベーシックになっちゃいました(-_-)

せっかくオープンリバース練習したのに…

体にルーティンが染みついてないからこういう結果になるんですよね

反省点がありすぎて、色々な先生に見られて、穴があったら入りたい気分でしたよもう

決勝は1次と比べたら割と普通に踊れた気がします

ちゃんとルーティン忘れなかったし(それ普通ですよね)

あ、てことは、順位悪いの緊張とか関係ないのかΣ(゚Д゚)





試合はやっぱり2人で出るものだなぁと改めて感じました

練習はともかく、一人で試合は楽しくないなぁ

※個人の感想です


たぶん最初で最後のソロコンペだーー!!

(2013-06-22)
こんばんは、木村です

やっとこさデビュー戦ですね

今日もスタジオに来て下さった多くのお客様から「明日頑張れ」の一言を頂きました

僕なんかに声をかけていただいて…

感謝の気持ちでいっぱいです(●^o^●)

周りの先生方からも応援の声を頂いて、気合い十二分です



つくづく自分の置かれてきた環境がとても良いものなんだなぁと思います

ダンス部で知り合った人たちがあんなにいい人じゃなかったら、きっとダンスは1年間も続かなかった

こんなに素晴らしいものに出会うために、人生の半分ぐらいの幸運使っちゃったかもしれない

それでもいいと思った

プロの道はまだまだこれからだけど、そのスタートラインに立たせてくれた人たちに誇れるダンスを目指したい





僕を支えてくれた友人たちに


感謝を


また、親身になってくれた多くの先輩後輩たちに


感謝を


そして、僕にダンスを教えてくれた先生たちに


感謝を








…月曜のブログタイトルが「昨日遅刻しました」になりませんように

では、明日頑張ります


また来週~


散髪しましたよ(V)o¥o(V)

(2013-06-21)
いやぁ、さっぱりしました(*^_^*)

襟足部分伸び放題になってましたからね

千恵子先生に切ってもらった部分もバリカンで跡形もなく消え去りましたね

前髪もすいてもらって、だいぶ頭が軽くなった気がします

最近は髪を伸ばすことばかり考えていて、ちゃんと切ってもらったのは久しぶりでした



店員さんが金髪のリーゼントで最初行ったときビビりましたけど

しゃべってみたら結構明るい人でとってもいい気分で散髪されました

ただ、顔剃りの適当さに笑ってしまったヽ(^。^)ノ

ひげ全然剃れてませんけど

まぁそれはそれで面白かったですけどね




理髪店に行く道中、雨が降っていたので傘をさして歩いていました

すると正面からも同じく傘をさして歩く人

その人は自分と目が合うと

すれ違いざまに傘を僕の方に傾けてきました

お互いの傘がぶつからないよう考慮して傾けたんでしょうが…

ふつう相手の方に傾けるかなぁ

盾じゃないんだけどなぁ

すれ違う時に傘がぶつかりそうになったら

相手と反対側の方向に傾けてあげましょうね

それで褒められるわけでもないですけど…


明日の…

(2013-06-20)
naja.jpg
ナージャというヘアスプレーがあるそうです

ダンサー御用達

なのかは分かりませんが、結構前に横山先生に教えてもらいました(^_^)/

すっかり忘れてたのは内緒です

今度買わなくちゃ


レビューを見る限り、某スパイキーよりも良いという評価も頂いてるようです

髪に吹き付けてから乾燥するまでの時間が短すぎないため、髪の毛のセットがしやすいとか何とか

某スパイキーは速乾性ですぐガチガチになりますからねぇ

そこが魅力なんですけどね





学生時代、自分で髪あげすることなどほとんどありませんでした

というか出来る気がしなかったのでいつもお店で上げてもらってました

懐かしのセンゴク目黒店

今はもう潰れてしまったそうですが…





明日は散髪行ってきます

写真は気が向いたら後程載せますよ(^^ゞ


Happy Birthday

(2013-06-19)
毛塚鉄雄先生 お誕生日おめでとうございます

CIMG0161.jpg

今日は鉄雄先生宛にお花が大量に届きました

カウンターにもう何も置けない状態ヽ(^。^)ノ

CIMG0167.jpg

色んな先生達からお花を頂いてスゴイですね

残念ながら、本日鉄雄先生はお見えになりませんでした

鉄雄先生がこの花を見るのは明日以降ですねぇ

どんな反応をしていただけるやら




改めて

鉄雄先生お誕生日おめでとうございます!!












木村


このブログ完全に休むタイミング見失った…ま、いっか

(2013-06-18)
ソロダンスに向けて練習中

どうも、木村ですm(_ _)m



もう今週の日曜が試合なんですね

時間が経つのは早いものです

髪切ったり、靴買ったり、やりたこといっぱいですよ\(◎o◎)/

急がなきゃ…

こういう時に休日のありがたみってもんがわかりますよ

買い物できない(;_:)





~ 本日のディナー ~

今日もまた千恵子先生に向かいにあるフレッシュネスバーガーをごちそうになりました^^

千恵子先生いつもありがとうございます

前回はアボカドでしたが、今回はメンチ

メンチバーガーです


食べる直前に横山先生にMAISENのカツサンドを頂いて、食べるものが微妙に被ってしまいましたが…

お腹に収まればどれも美味しいのでモーマンタイ

そう、重要なのは美味しいかどうか…

たとえ冷凍している間に賞味期限を1年も過ぎてるような豆腐でも…










美味しければいいのです(^。^)y-.。o○


昨日はちゃんと行ってきました(●^o^●)

(2013-06-17)
木村ですこんにちは

昨日はちゃんと朝起きて後輩の試合見に行ってきましたヽ(^。^)ノ

学連の試合は久しぶりでしたが、プロアマの試合とは応援の熱気が違いますね

見てて楽しかったです




後輩の踊りを見たのは本当に久しぶりでした

皆見違えるように上達しており、相当頑張ったんだなぁと思います

正直上手くなりすぎてビックリしました

学生の成長ってすごい\(◎o◎)/

僕が後輩と同じ学年だった時、あんなに上手くなかったなぁと昨日はずっと考えてました

昨日も後輩たちはなかなか好成績だった人もいたみたいですし

思うように勝てなかった人も試合に向けてちゃんと練習してきてるのが伝わってきました

その努力が実を結ぶまで諦めないで継続してほしいですね

「諦めたらそこで試合終了だよ」

ですよね安西先生











スラムダンク読みたい~


明日は絶対起きますよー(^_^)/

(2013-06-15)
木村です

明日はいよいよ皐月杯ですね

当日は私も行きますよー(^_^)v




スーツ着用で!!←ここ大事

試合を見るのにスーツ着用とか当たり前ですよねー(;一_一)







皐月杯の思い出といえば、僕がスタジオに通い出してから初めてフルチェックを取ったのが皐月杯でした

確か3年生の時のスロー1次予選だったなぁ

自分の子供の代が応援に来てたので気合い入ってたからですかね

あの時はすごく嬉しかったです

結局準決勝にも上がれませんでしたが…

フルチェックなんて何の意味もないね

というかドレス戦は招待試合じゃ賞状取れなかったなぁ(^_^;)

もっと真面目に練習してたら変わってたかな

なんて風に後から後悔しないように学生の皆さんは練習頑張ってください

後悔してても上手くはならないからね









また来週~(^。^)y-.。o○


冷風除湿機

(2013-06-14)
こんにちは木村です(^u^)



最近暑いですね

けど梅雨なのでなかなか晴れません

気温は高いくせになかなか雨雲が消えてくれませんね

高温多湿は食べ物の天敵です(物によりますが)

冷蔵庫の外に置いてあるものはあっという間にカビ生えちゃうので気を付けて食べてください

テーブルの上のおせんべい等は皆さん早めに食べるようにしましょう




今日のお昼ごろにスタジオに冷風除湿機なるものが届きました

除湿機+冷風機の機能を持つコイツですが、僕んちは除湿機やクーラー、扇風機はありますが冷風機なんて単語は初めて聞きました

冷風機とは移動式の小型エアコンらしいですね( ..)φメモメモ

そんなものあるのか、知りませんでした

そのため冷たい風を吐き出してくれますが、同時に排熱量もすごいみたいです\(◎o◎)/

ご使用の際は気を付けましょう



僕の両親の部屋、お兄ちゃんの部屋にはエアコンがあります

僕の部屋には扇風機と団扇(うちわ)しかありませんが、それでも毎年夏を生き延びてます(+_+)

今更エアコン欲しいとも思いませんしね

てか、僕の部屋置く場所ありませんし…

そういう意味では、今回冷風機の存在を知ったのは良かったかもしれません





電気代がすごいらしいけど…


昨日の続き

(2013-06-13)
以前はブログを書く時間帯が夕~夜だったのに、最近は昼~夕にシフトチェンジしてきました

最初はその日に起きた事をブログにしようと思っていたのですが、

何も起きないで一日が終わる場合の方が多いので夜あわててブログの内容を考えてました

なので最近は、どうせ今日はもうブログに書くような出来事は起こらないだろうと思ったら、

パパッっとブログを書くようにしてます(^o^)/



前置きが長くなりましたね…

昨日の続きで、なぜ僕が整体に行きたいと思ったのかというと、








…うーん、でも皆さん正直この話どうでもいいですよね(^_^;)

まぁどうでもよかったら読まなきゃいいだけだから書いちゃっていいですよね

書きます



スタジオに勤務していると、自然と立っている時間が多くなりました

僕は立っているときの癖で、よく右足に体重をかけながら立っていることが多いです

カバンも気づくと右肩にかけてます

ある日両足を肩幅ぐらいに開いてふと足元を見ると…
CIMG0159.jpg
こんな感じで右足が引けてたんです

決して左が引けるような事はなく、いつも気が付くと右足が引けてるんですよね…

今ブログを書くためにノートパソコンの前に立ってるわけですが、

この瞬間にも右足の方がちょっと引けてるんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

これってつまり骨盤というか骨格が歪んでるってことなんですよね多分

体を横にして寝てみると、右向きより左向きの方がしっくりくるし、

これは何とかしないと






と思ってるだけでまだ整体行ってないんですけど(;_:)

学生時代同期の人がオススメしてた、学連御用達の整体が渋谷にあったような気がするんですけど…

僕は一回も行かなかったので場所も名前もわかりませんし

時間を見つけて地元でどっか探しとかないとなぁ

とりあえず関連資料として、骨盤矯正ダイエットの本は買ってみましたヽ(^。^)ノ

矯正ベルト付きで1500円

歪みが治って体重も落ちるなんて一石二鳥じゃないか

と思っていざベルトを着けてみたところ、どうやらこの骨盤矯正ベルト

どうやら女性向けに作られてるようで、矯正力が弱くてあまり変化がありません(;一_一)

仕方ないね




今日は長くなってしまった…

次からはもっと短くまとめるか、前後編に分割するようにしますね

じゃないと書くこと無くなry


1ヶ月

(2013-06-12)
皆さんお疲れ様です

木村です(*_*)



気づけばスタジオ勤務してから1ヶ月経ってました

ホントは1ヶ月ぴったり経ったところで書けばよかったんですが…

お土産やら散髪やらの話をしてたらすっかり書き忘れてました(^_^;)





5月から新しい環境でダンスに触れてきたこの1ヶ月間

少しは自分のダンスが変わったような…気がします

上達してるかはわからないですけどね(^^ゞ

中身も少しは成長してるといいんですが

周りの人に迷惑をかけない方向に成長できてますかね?




自分の変化って他人に認めてもらって初めて変わってるんだなと気づかされるものなので、

自分で自分が変わったと思ってるうちはまだまだってことなんだなぁと思います

客観的に自分を見れる人ならまた違うんでしょうけど…

僕にはまだ無理そうだ





って、こんなつまらない話をするために今日ブログ書こうと思ったわけじゃなかった

この1ヶ月の間にずっと考えてたことがあるんです

それは…












整体に行きたい(-_-)










別に体のどこかが痛いってわけでもないんですけどね

うーん、続きはまた明日かな

理由書いてたら文量が多すぎるような気がしますし

まて次回!!!


Curryyyyyyyyyyーーッ!!!

(2013-06-11)
木村です( ^)o(^ )

そしてこれはカレーです
CIMG0156.jpg
千恵子先生の手作りカレーです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

美味しそうですね


コーン、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、いんげん、手羽先、なす、具だくさんカレーです

お味の方は…









めちゃうま~~いヽ(^。^)ノ









千恵子先生いつもありがとうございますm(_ _)m

まだこの前のセブンイレb…イギリスのお土産が食べ終わってないので、それも早く食べないとですね

賞味期限的な意味で(^^ゞ




そういえば、土曜日ブログに書いた「あっちマニア」ですが…

期待していたような内容ではありませんでした(^_^;)

まぁ、紹介する船がヴォイジャーだけじゃなかったから仕方ないですけどね

他の船も紹介するっていう発想がありませんでしたし…

Oh!なんというヴォイジャー脳

脳みそがヴォイジャーヴォイジャーしてきました(正直書いてて意味不明)

世の中、期待しすぎるとロクなことにならないといういい教訓でしたよ




今週の日曜日は学生の試合です

前期最後の試合、いい結果が出るよう頑張ってほしいですね

そんなこと思わなくても当然頑張っているんでしょうけどね





ではでは~(^.^)/~~~


東部日本選手権

(2013-06-10)

横山です( ̄+ー ̄)


昨日は浅草ヒューリックホールという初めての会場で
東部日本ボールルーム選手権が開催されました。


約3ヶ月、日本のコンペに出場してなかったのと
東部日本は自分にとって持ちクラス的なレベルの
決勝上位を狙わなくてはいけない試合なので、怪我
を押して出場しました。


結果は3位。

良くも悪くも無い結果でしたが、何より悔しいのは
最近取り組んで来た課題が消化されず、表に出せなかった
事です。

『横山何か変えようとトライしてるな』

とか審査員や観客に思わせられる踊りを観せられる
ように、次回の競技会まで根気強く諦めず練習に
励みたいと思いますm(_ _)m


応援に来てくれたお客様や木村先生有難うございました( ̄▽ ̄)








久しぶりにテレビでも見るかぁ

(2013-06-08)
でも、何の番組見よう…

と思ってるそこのあなた(`・ω・´)

とってもオススメの番組あるんですよ

その名も「あっちマニア」



色んなマニアさんの行動を調査する番組で、今日の夜0:45にテレビ朝日で放送するのですが…

なんと今回のテーマはクルーズ

しかも、僕が4月にダンスバイトで乗船した~Voyger of the Seas ヴォイジャーオブザシーズの特集だそうです

この船がまたスゴイ船なんですよ
IMG_5440.jpg
じゃん

これ船の中なんですよ\(◎o◎)/!

信じられますか

これでも船内のごく一部なんです

写真の奥の方に大きめのダンスホールが設けてあり、乗船中は何度もダンスタイムをおこなっていました(^_^)

生バンドでのダンスはフロアのムードもあいまって、とても良かったです

いやぁ楽しかったなぁ





はい、少し脱線してしまいました

あっちマニアさんのヴォイジャー特集でダンスタイムのシーンが映るかもしれないらしいです

もしかしたら僕がテレビデビューするかも(?_?)

今日は帰ったら録画の準備です( ..)φメモメモ

まぁ、ヴォイジャーが何分映るか分からないけど、10分だったらダンスシーンはせいぜい30~40秒かな

イベント盛りだくさんだったから、もっと短いかも…








木村でしたm(_ _)m


バーバー山本

(2013-06-07)
こんにちは

木村です

今日はタイトル通り散髪の話です<(_ _)>






12月にバッサリ髪を切って以来、ほとんど伸ばしっぱなしで荒れ放題だった僕の髪の毛ですが…

今日ついに山本千恵子先生による散髪という名の暇つぶし…という名の可愛がりによって少し髪を切ってもらいました

うわーいヽ(^。^)ノ
130607_1702~01
後ろの襟足部分をすきバサミで切って薄くしてもらいました(^◇^)

ちなみにこの新聞には小笠原スゴイって感じの記事が書いてありました


切ってる途中に千恵子先生が

「なんか右だけデコボコしちゃった!」

「変に薄くなっちゃったあっはっはっはっは!」

等と豪語する状況に…

散髪中に何度も

「我慢しなさい!タダなんだから!!」

と言われてしまいました/(^o^)\

しかし、千恵子先生は散髪屋の娘さんだそうで、最終的にはスッキリ綺麗な形になったんじゃないでしょうか(自分じゃよく見えません)

今日は千恵子先生にダンス見てもらって、髪の毛も直してもらって、贅沢三昧な一日でしたよ♪

千恵子先生いつもありがとうございます

130607_1703~01


先生たちのお土産①

(2013-06-06)
こんにちは

木村勇です(^0^)/

先日の日記で書いた通り、今日は先生たちから頂いたお土産の話をしますね





先日のブログでは、生活用品やらお菓子やら色々思考して、結局ご飯のおかずをお願いしたのですが…

まず、横山先生から頂いたのはこちら
CIMG0153.jpg
陶器製のコップですヽ(^。^)ノ

横山先生はイギリスでもブログを更新したり、僕の記事を閲覧してたみたいなのでスタジオで使うコップを買ってきてくれました^^

耐熱性、保温性、利便性に優れたスーパーカップ!!

一度にたくさん入るので、がぶ飲み大好きな僕にはうってつけの一品でした

デザインもすごくお気に入りです(^◇^)

横山先生ありがとうございます




そして、千恵子先生から頂いたのは…
CIMG0151.jpg
ご飯のおかずの山

ご注文通りの品ありがとうございます(>_<)

ハンバーグ、煮魚、筑前煮

異国の食文化の一端に触れる…

う~ん、幸せ(^_^)v

千恵子先生ありがとうございます












けど、一緒に袋に入ってた駅前のセブンイレブンのレシートは一体…


横山先生がブログ書くと僕が更新休めるなぁ(チラッチラッ

(2013-06-05)
木村です

最近暑いですね

6月なのに梅雨全然関係ないですもんねぇ(+_+)

来週あたりは、大雨ザーザーなのかな

それはそれで嫌ですね…



昨日から先生方がいつも通りレッスンをし始め、ケヅカダンスは通常営業に復帰しました\(^o^)/

今日もにぎやかに営業中でございます(^^ゞ




さて、今週の日曜は浅草橋で東部日本選手権です

当日は横山先生が出場するので応援に行かせていただきますよヽ(^。^)ノ


来週の日曜は首都大学東京でさつき杯です

これは学生の試合ですね

今のところ予定が空いてるので、今度こそ応援に行くつもりです

今度はちゃんと起きるぞぉ(^_^;)


そして、再来週の日曜はいよいよ…

僕のデビュー戦

東部日本ソロダンス選手権です(^o^)/

ちゃんとFAXで申し込みも済ませました

さてさて、何人出場するやら…







とまぁ、今日はこんな感じで

お土産の話はまた後日~


やっぱり折れてた…

(2013-06-04)


ブログ更新ラッシュ中の、横山です(^-^)


題名の件ですが、いきなり聴くと心が折れたかと
思われそうですが、意外と最近は打たれ強く成りました笑


実はブラックプール初日試合のライジングスターラテンの
2予選の時に、外国の選手と強くぶつかってしまい、肋骨
を痛めていましたT^T

痛いけど、派遣で行かせてもらっているブラックプールだし
まあ動けそうだったので、練習とラテンのオープンだけ休んで
スタンダードの試合には出場しました。


そして、今週も試合があるので一応病院で診てもらいに行ったら
やはり骨折と言われてしまい、少し凹みました。・゜・(ノД`)・゜・。


まあ、試合には出ますけどね笑

テーピングと湿布しかやり用ないし、久しぶりの生徒さん達のレッスン
を休むわけにもいかないので、頑張ります!

なので、生徒の皆様お手柔らかに〜笑




おかえりなさい~~!!

(2013-06-03)
木村です(^_^.)

みなさんこんにちは




先ほどスタジオの方に山本千恵子先生がお見えになりました

今日はゆっくり休んで、明日から通常営業にもどるようです


ブラックプールの大会も終わり、みなさん無事に帰国しているようですね

今日明日は色んな先生たちのブログ更新ラッシュが始まりますよきっと

楽しみですヽ(^。^)ノ





そして、昨日は雅叙園行ってきました

1階のトイレはほんとにすごかったです

間違えてお店に入っちゃったのかと勘違いするほどに(^_^;)

あれはもうトイレじゃない



試合に出場された方お疲れまでしたm(_ _)m

優勝された方、おめでとうございます

アマチュアやプロの踊りを間近で見られてとても勉強になりました

やはり試合を見てると踊りたくてたまらなくなりますね

仕事として雅叙園に来ている自分に歯痒さを感じます(;_:)







さて、練習しよっと。


もうすぐ飛行機乗りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

(2013-06-02)


もうすぐ帰国の途に着きます、横山ですm(_ _)m


今回の渡英はレッスンも受けましたが、ほぼ練習メインの
ロンドンから始まり、長いようでアッという間のブラックプール
の競技会に終わりました。


結果は自分の目標には届かなかったけど、目指すべき方向性や課題は
ハッキリして来ました。

これからも目標の実現を目指して努力しますm(_ _)m



明日は…!

(2013-06-01)
目黒、雅叙園で東京ダンスフェスティバルですね

選手としてではありませんが、私木村も明日は雅叙園行きますよ(^.^)/~~~

試合の採点回収係として

雅叙園には行ったことないので、どんなところか楽しみですねぇ

名前からして高貴な庭園が広がる純和風なイメージしか湧いてこないんですが…

ダンスする場所あるんですよね

試合のお手伝いをするのは初めてですが…

とにかく楽しみです(^^)






明日は内藤先生がボールルームへ出場されるそうなので、僕の分まで頑張ってもらいます

アマチュアで出場される方々も頑張ってください\(◎o◎)/!

フロアで見かけたら精一杯応援しますよ

仕事中は声出して応援できないかもしれないですけど…(;一_一)

その時は眼力で応援の念を送ります(@_@;)

髪あげで雰囲気変わって気づけなかったらすみません<(_ _)>




あと、明日は学生競技ダンスも試合ですね

夏の全日本戦出場をかけた大事な東部戦です

後輩たちには是非頑張ってほしいです



明日踊る人たち皆頑張れーー


リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ