fc2ブログ

NEW バーガー!

(2009-04-29)
こんにちは!芽利です

今日は、祝日ですね
なんとなく新大久保の近辺も、お休みモードで、
いいですね~

でも、スタジオは営業日なので、
スタッフは皆、楽しくレッスンをしています

話は変わりますが、スタジオの、道を挟んで
向かい側に、フレッシュネスバーガー
あるのですが、先日、新商品が出たんですよ

商品名は、忘れてしまったのですが
なんと、お肉が入っていなくて、お豆腐とアボカドと野菜が
はいっている、超ヘルシーバーガーなんです

私としては、もうちょっと味付けが濃くて、出来れば
醤油風味だったりするとイイかな~って
感じなのですが、ヘルシーなところは、とっても
お気に入りです

良かったら、皆さんも是非試してみて
くださいね
スポンサーサイト





応援ありがとうございました

(2009-04-27)
こんにちは! 芽利です

昨日、エビス303で、東部日本スタンダード選手権大会がありまして、
お陰様で、2位になりました

会場では、たくさんの方に応援して頂き、本当に
嬉しかったです
ありがとうございました

皆さんの応援は、本当に私達の“パワー”になります!
競技会なので、自分たちの持っているものを、総て出して
競わなくてはならないのですが、
見に来てくださっている方達にも、楽しんで頂けたら、
本当に嬉しいです

でも、競技会って、厳しいけれども、楽しいですね~
あの緊張感も好きだし、自分の課題に向って努力して、
それが、少し出来たかな?って言う時の
嬉しさがたまらないですね

これからも、頑張りますので、皆さん
応援を宜しくお願いいたします


皆中稲荷神社

(2009-04-23)
090423_150653 (2)

ケヅカの前にある
皆中稲荷神社の
木々が青々と
し始めましたね


皆中稲荷神社と言えば
皆中と書いて
「みなあたる」
とも読めますね


家康の江戸城入城で
先陣を務めた
鉄砲百人組が
この神社に参拝
したところ、
命中の確立が
大いに向上した
そうです。 


願掛けの効果で
百発百中になってから
旗本などの参拝も
多くなったとか。
今では宝くじの
当選祈願、
競馬の祈願など
勝負運の祈願所として
知られているそうです


皆さんも
ダンスの競技会の
前に祈願してみては
いかがですか


       越川真人




布施明?

(2009-04-21)


我らがケヅカダンスのオーナーである千恵子先生は
植物が大好きで頂いた花や先生が購入した花で
いつも教室は華やいでいます

090421_1300~01 (2)

このシクラメン元気に咲いていますが、昨日はすっかり
萎れていました生徒さんに教えて頂いた通りに受け皿
に水を入れておいたら一晩でこんな立派に


自然も生きているって実感の湧く瞬間ですね
すっかりエコ気分に浸っている横山でした


週末の私

(2009-04-20)
こんばんは!芽利です

おとといの土曜日に、繁先生のお母様・操先生と、生方先生の主催する
高崎のパーティに、デモに行ってきました

毎年、春と冬に、市民会館のような会場で、デモを
躍らせて頂いていまして、ダンスタイムや、アマデモも
あり、とても盛り上がるんですよ

毎回見に来てくださる方もいて、本当に嬉しいです
皆さんの応援は、ホントにパワーになります
ありがとうございます


どこで踊る時でもそうですが、私達をいつも見てくださっている方には、
私達がどのくらい成長したか、すぐ分かってしまうので、
こちらとしては、とっても真剣です
今回のデモは、楽しんで頂けたのかなあ・・・
と、毎回気になります

ダンスは、自分が踊っても楽しいけれど、
見て楽しんで頂けたら、本当に嬉しいですね

それと、その高崎のパーティには、毎回、繁先生の地元の友達が
見に来てくれます。パーティの後の打ち上げも、とても盛り上がって
楽しいです
高校の時からの友達と、ずっと以前と変わらず
つながっているって、うらやましいなあ・・・
と、いつも思います。
こういうのって、いいですよね


じゃがいもの麺?

(2009-04-17)
こんばんは!芽利です

今日は急に気温が下がって、寒いですね
皆さんも、体調には気をつけて下さいね

ところで、聞いた話なのですが、ジャガイモで出来た麺って
知ってますか

韓国の食材などを取り扱うお店で、
売っているみたいなのですが、
ジャガイモが70%くらい含まれていて、
伸びない硬いものらしいのですが、
とっても美味しいんだそうです

この大久保近辺には、そういうお店はたくさん
あるのですが、なんとなくお店に入るのに
抵抗があって、入ったことは無かったのですが、
今度行ってみようかなあ・・・
と思っています。

食べたら、感想をまたブログに
載せますね


春ですね~

(2009-04-16)
こんばんは!芽利です

毎日、あたたかい日が続いて、気持ちいいですね
先日の雨でも、寒さが戻らなかったのがスゴイ
レッスンしていても、すぐに薄っすらと汗が出ますね
あ~、きもちいい


春といえば、私の姉の子供が、今年から小学生になりました
それで、先日「新しいランドセルがね・・・」と
その姪っ子が話してくれたのですが、
なんと、茶色のランドセルなんだそうです
(たぶん、ちょっとエンジっぽいものみたいですが)

今は、いろんな色のランドセルがあって
みんな、好きな色を選べるようで、
(私の時は、女の子は赤、男の子は黒って決まっていたのですが・・・)
その姪っ子は、「茶色が一番すきなの
なんだそうです。

なんか、すごく時代の差を感じました
自由な時代になってきているのだなあ・・・と。
こういう事の積み重ねで、人と同じでなく、
自分というものを強く持った人が、増えるように
なるのかなあ・・・なんて考えてしまいました

まさに、ダンサー向き、ダンサーが増えるかも・・・
なんて、期待している今日この頃です


アロマ

(2009-04-13)
090413_145013 (2)
春ですね

スタジオは
最近いい香りがします


大村先生に
頂いた加湿器に
アロマを入れて
いるからです


リラックス効果が
あるアロマや
花粉症用のアロマ等

癒されながら
楽しいダンスを
受けられますね

ちなみに
黄色い花
(名前がわからない)
もとても良い香りが
しますよ

春って感じで
わくわくしませんか?

     越川真人


ああ~、かめきちィ~

(2009-04-11)
こんばんは!芽利です

以前にも、ブログで書いた亀(私は「かめきち」と呼んでいました)ですが、
なんと死んでしまったんです・・・
そう、ケヅカのビルの入り口の、向いにある小さな池に
住んでいた、かめきちです

かわいそう・・・

近所の方とも、一緒に、池を覗いて、
「早く冬眠から覚めないかしらね~」と
出てくるのを楽しみにしていたんですが・・・

あの池で、冬を越すのは、寒すぎたのかなあ・・・。
あの甲羅干しをしている姿が、可愛かったのに

とっても寂しいです・・・。

でも、池には、鯉やメダカや金魚がたくさん泳いでいて、
とても賑やかです。
最近は、出目金もいつのまにか居たりして、可愛いです

でも、たまに猫が、池のふちでジーっと狙っているので、
猫パンチに遭わないか心配・・・



あったかいですね~

(2009-04-10)
こんにちは!芽利です

今日は、本当にあったかいですね~
上着を着ていると、暑いくらいですね

でも、私はまだ花粉症で、困っています
とにかく、鼻がかゆくてクシャミはでるし
目もかゆいんですよね

今年は、繁先生も、花粉症がひどかったのですが、
最近はすっかり治まって、スッキリした顔をしています。
自分だけズルイな~

寝る前に、生姜湯を飲むといいと聞き、
飲むようにしているんですが、眠さに負けて
飲めない日が続いています

なんか、あったかいとすぐ眠くなってしまうんですよね

小学生の頃からの、筋金入りの花粉症・・・
いつか治る日が来ると嬉しいですね~


ご無沙汰しました!

(2009-04-09)
こんにちは!芽利です

選手会のパーティで、繁先生が実行委員長だったので、
本当に最近は、忙しい毎日でした

そのため、ブログもすっかりご無沙汰してしまい、
すみませんでした

これからは、たくさん書きたいと思います。

選手会のパーティは、本当に楽しかったです
初めてのことがいっぱいで、大変ではあったのですが、
色んなことを知る事ができて、本当に面白かった~

たくさんの人達と、接する事ができるっていいな~
という感じでした。

支えてくださった、総ての方に、感謝しています
有難うございました

パーティでは、派遣コンペのジャッジをして下さった、スティーブン・ヒリアー先生
と、いろいろお話して、楽しかったです
本当に紳士という感じで、優しくて、そしてなにより、
パーティを楽しんでくださったようで、良かったです

そして、プロのショーでは、みんな気合が入っていて、
これまた、とっても楽しかったです

私は、3つ、参加したのですが、
そのうちの1つは、女性だけで6人で踊るかわいい
ダンスだったのですが、エンディングのリフトが、
全然成功しなくて
当日の朝のリハも、2回とも失敗でした

ものすごい緊張感と、皆の「大丈夫か~?」
という視線のなか、本番は大成功
みんなで、抱き合って喜びました

1年に1度のお祭りのようなパーティなので、
来年も楽しみです

皆さんも、是非見に来てくださいね




JPCL CUP無事終了!

(2009-04-07)


こんにちわ横山です
5日に開催された、JPCLCUPは大盛会でした
実行委員長の中泉先生、(影の実行委員長)芽利先生
お疲れ様でした

当日はショーの方も盛り上がり、本当に良いパーティー
でした 個人的には初めてのラテンのフォーメーション
や宮嶋先生プレゼンツのピンクパンサーと、とても勉強に
なりました


毎年、海外派遣を懸けて行われるコンペにも出場しましたが
あえなく撃沈 ・・・どうも過去に、連続二位という
切ない思いをした為か、神経質になってしまいます
しかし、自分たちなりの課題には近づけていると思うので
懲りずに挑戦していきたいと思います


いそげー

(2009-04-03)
今日は朝早くから
浜松町で
JPCLのパーティーの
フォーメーションの
リハーサルでした

朝、電車に乗り
しばらくすると
『人身事故』で
山手線が止まり

時間に遅れては皆に
迷惑がかかると思い
タクシーを使おうと
外に出たらタクシーを
捕まえる人で外もいっぱい
皆、考える事は一緒ですね

やっと捕まえて乗ったが
電車と違い、道路の混雑で
なかなか進まず
浜松町に着いたのは
ギリギリに
なってしまいました

朝、
早めに家を出ていて
良かったとホッとしました
090403_104829 (2)
帰り道の桜が満開で
朝の忙しかった事が
ウソの様に
ゆっくり時間が流れて
いましたよ

※ちなみに写真中央の人
 黄実先生です

       越川真人


ダンスは難しい!

(2009-04-01)


更新が滞りすみません・・・横山です


僕達スタッフは日頃生徒の皆さんにレッスン
させてもらっているわけですが、当然自分たちも
ダンスの勉強を続けています

教えて頂くのは引退したベテランの先生や現役の
トップ、外人の先生と様々ではありますが、生徒の
皆様と同じく日々進歩すべく努力しているわけです


僕はどちらかというと、やろうとすることが裏目に出る
タイプらしく、いつもやり過ぎたり全然足りなかったり
して思い悩む事ばかりです丁度良い案配にって
難しいですよね

横山組の最近の課題は『チームワーク』です。
ペアダンスなんだから当たり前なのですが、
考え方や受け止め方って十人十色だし、男女の
違い等いろいろ話し合ったり、リハーサルが大事ですね


しかし、何より自分にとって必要な事に気づかせて
くれる先生に巡り逢うことが大事かもしれませんね。
それぞれ課題は違うわけですし・・・

皆さんは出会ってますか?
自分もそういう先生になれるように
がんばります





カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

ケヅカテツオダンスアカデミー

Author:ケヅカテツオダンスアカデミー
~お知らせ~
グループレッスン約60分
中級:火曜日14:00
アマチュアカップル向け:金曜日20:00

カウンター
リンク
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ